本日の体温とグレイヘアを生かしたカットと N.ルフレカラーのターコイズカラーです | 美容室ティアレの日記

美容室ティアレの日記

一人でやってる美容室の たわごとやらなんやら
お店のことやら 猫やらなんやら

ゆるーい感じで更新してきまぁす

ティ―タイムや おトイレタイムやら はたまた 通勤タイムやらなどなどで

よかったら 覗いてくださいませぇ

当店のコロナウィルス対策です↓https://ameblo.jp/ashrjs/entry-12589831352.html 

施術の際のマスクについての記事も良かったら↓https://ameblo.jp/ashrjs/entry-12645657558.html 




本日の体温です




36.5℃です
平均です



そして

グレイを生かしたショートヘアカットです







グレイが綺麗にでてます

せっかくなので
生かしたカットにしてあります

いつもヘッドスパメニューをして
グレイのくすみを とって

綺麗なグレイヘアをキープされています


グレイを生かす

カットや
ヘッドスパなど

グレイヘアならではの
メニューも ありますので
気になる方は ご相談くださいな

いつも ありがとうございます照れ



そして

N.ルフレカラーのターコイズカラーです


アンダーによりかなり
発色具合が違うので

とりあえず
私の髪の毛の
根元からこめかみあたりまでを

脱染剤で(繰り返しカラーやブリーチで痛みまくってるので 脱染剤のみで カラーはがしてからしてますので 少し オレンジよりの下地ですが)

カラーをはがした
アンダー下地
そうですね
16レベル~の少し オレンジよりのベースに
ターコイズオンカラー

アルカリキャンセルの2剤で

オンカラーです





光の当て方を
いろいろ変えてみてます


なかなか

やはり
N.ルフレカラー

よいですね

あとは
色落ち具合も検証したいと思います


余談ですが
アンダーが
白っぽい19レベルあたりは



かなり
鮮やかな水色ターコイズですね

そして
アンダーが少し ちょっとオレンジよりの

17~18ぐらいですと



また違った感じのターコイズです





ブリーチ二回くらいは してからのが 綺麗な発色になる
N.ルフレカラーのターコイズカラーです


これに
もし
色落ちが早いなぁと 検証していて 感じたら

上から
塩基性カラーを重ねると
色もち よいと思います


頻繁に入れるカラーを変える方は
残留しないほうが
よいので
塩基性カラーの重ねぬりは
しなくて大丈夫だと
思います


N.ルフレカラー

フォグとターコイズとモーブ(モーブも また 今までにない パープルのアルカリカラー剤なので
チェックして検証中です)
あと グリーン単品は 補色などでも
バラエティー豊かに使えそうなので
取り入れたいと
思ってます



またまた
カラーが楽しくなりますね


よかったら照れ