定休日です本日の体温とグレージュシルバーなどなど | 美容室ティアレの日記

美容室ティアレの日記

一人でやってる美容室の たわごとやらなんやら
お店のことやら 猫やらなんやら

ゆるーい感じで更新してきまぁす

ティ―タイムや おトイレタイムやら はたまた 通勤タイムやらなどなどで

よかったら 覗いてくださいませぇ

当店のコロナウィルス対策です↓


https://ameblo.jp/ashrjs/entry-12589831352.html 









施術の際のマスクについての記事も良かったら↓


https://ameblo.jp/ashrjs/entry-12645657558.html 







定休日です本日の体温です




36.4℃です
平均です











これらのカラー材を
いろいろミックスして
グレージュヘアてす
透明感ある
でも しっかりトーンダウンした
グレージュヘアてす
パープルも入ってるので
綺麗なグレージュヘアてす


そして
インナーは
ブリーチしないで

明るめの
ブルーとパープル色素系統を
オンカラーしましま

グレイヘアを生かしてなので

グレイが ない方は
ブリーチしてからのオンカラーが
オススメですが


グレイがあるのと
前回 ブリーチしてからの
パープルシルバーで 黄色みをなくしてからの下地ができてからのオンカラーです


がっつりコントラストつけるのもありですが


今回は

グレーシルバーを

メインにして


仕上げました


写真より

肉眼は もっと シルバーよりな

ブルーシルバー系統なので

コントラストは

はっきりしてます


こちらのシルバーグレーが


かなり

落ちて

明るい感じに色落ちしたら

また


次回は

オンカラーが

より

鮮やかシルバーパープル系統が

入れれるので


ブリーチを

なるだけしないで

グレイヘアを

生かして


インナーカラーを

いろいろ楽しむ方法ですね


グレイヘア世代や


髪の毛が細く柔らかめな方に

たくさん何度もブリーチしてからの

オンカラーは

色が狙いどおりに入ったとしても(いくら 前処理材や後処理材などを使いながらでも)


髪の毛がパサパサボワッとなってしまったら



綺麗な色味が

残念な色味になってしまうので


やはり

カラーの色素の

見映え具合や

手触り感じあっての

カラーですよね




なるだけブリーチ少なくしながら


徐々に徐々に色移行の方法などなど



楽しみながら

髪型を 楽しみましょうっ照れ