1999年から芦屋で

整体院を開院している

芦屋カイロプラクティックの中西です

赤ちゃんやワンちゃんの整体もしています

 

 

 

 

最近はたばこを吸われる方が

めっきり減りましたが

まだ吸い続けている方も

一定数いるのが現状ですね

 

 

 

 

喫煙が精神衛生上必要だと

いう意見や肺がんの原因では

ない等の意見を用いて

たばこをやめないでも良いと

いう理論を展開している方が

時々います

 

 

 

 

その点に関してはそういった

報告もあるようなので

異論はないですが

健康に対しての影響を

考えるとやはり止めた方が

良いと言えます

 

 

 

 

人間が元気に活動するために

必要な物は「エネルギー」

ですが、これは水・運動・グルコース

そして酸素が無いと作り出す事が

出来なくなります

 

 

 

 

極端に言うと生きている=

エネルギー(ATP)を

作り出していると考えても

良いと思います

 

 

 

 

このATPはエネルギー以外にも

色々と役割があります

 

 

 

 

例えば筋肉が収縮する時には

カルシウムイオンが筋肉の中に入り込み

弛緩するときはカルシウムイオンが

筋肉外に出て行きます

 

 

 

この筋肉を弛緩させる時に必要な

ものがATPというエネルギーで

これがないと筋肉が弛緩できなく

なります

 

 

 

 

この最たる物が「死後硬直」という

状態でATP(エネルギー)が無い

=死亡=筋肉が弛緩しないという

事になるのです

 

 

 

 

この大事なATPを作るのに必要な

要素の一つが「酸素」ですが

たばこなどを吸うと酸素不足を

引き起こします

 

 

 

身体の中に酸素を運搬するには

赤血球の中のヘモグロビンと

酸素が結合して体中に運ばれます

 

 

 

 

喫煙するとCO(一酸化炭素)が

発生しますが、これが酸素よりも

200倍ヘモグロビンと結合しやすい

ので酸素に代わりにCOが体中に

運ばれます

 

 

 

この状態は「酸素欠乏」なので

身体のエネルギーである

ATPの材料としての酸素も

足りずATPが不足して

身体の不調を引き起こします

 

 

 

そういった意味でも

喫煙は止められた方が

良いと患者さんに

お伝えしています

 

 

 


 

芦屋カイロプラクティックのご案内

【予約優先制】
【受付時間】9時から19時
【休業日】日・祝・木午後
【最寄り駅】
阪急芦屋川徒歩6分
JR芦屋駅徒歩6分
【HP】 芦屋カイロプラクティックHP
【電話】 0797-35-8028
【住所】〒659-0094
兵庫県芦屋市松の内町6-15-103
芦屋カイロプラクティック代表中西貴大
 
 
🔶 ご予約やご相談の方はラインの友達追加が 24時間受付可能ですので便利です
 
 
ラインは24時間いつでもどうぞ
 

 

 

image