1999年から芦屋で

整体院を開院している

芦屋カイロプラクティックの中西です

赤ちゃんやワンちゃんの整体もしています

 

 

 

昨日の晩は知り合いの

お父さんが亡くなれたと

いうことでお通夜に

行ってきました




色々お話を聞いていると

コロナで入院をされて

回復したので、あと一息で

退院という矢先に

亡くなられたそうです





体調急変の連絡が病院から

あった様ですが、何かあれば

連絡するので今晩は待機していて

下さいと比較的大丈夫な口ぶり

だったらしいです




しかし、その1時後に連絡が

あり容体が急変して病院から

呼ばれた時にはもく亡くなられて

おり、死に目に会えなかったようです





最初の連絡の時に病室に

呼んでくれたら最後に

間に合ったのに残念でしたと

病院に対する不信感を口に

されていました





やはり生死がかかる見極めは

とても重要で間違ってはいけないと

思います




急変の可能性と年齢を

考えたら最初の電話で

病院に呼ぶべきだったと

私も思います




人間はコンピュータではないので

間違える事は必ずあります




そこをミスしない様に

事前に準備する事は出来ます




例えば当院であれば脳梗塞や

脳出血などの疑いがある人は

レッドフラッグにしており

見つけ次第すぐに病院に

行ってもらっています




臨床では教科書に載っている様な

典型的な兆候が全て出るわけではないので

注意深く検査をして反応を見ないと

見逃します




その為に何種類もの検査を

行って総合的に判断します



この判断を間違えて単なる

頭痛と考えて施術すると

患者さんの命の危険性も

出てきます




当院には他にも間違ってはいけない

症状や病気があるので特に

それらの病気が疑われる場合は

慎重に見極めます




私の経験ですがご年配の

急変の連絡を受けた場合

「発熱」がある場合は

まだ体力的に余裕があり

危険性は少ないと判断します




逆に「下痢」の場合は体力が

落ちやすく回復しずらい状況と

考えていつでも病院に

行ける準備をしておきます




時々患者さんからも病院から

親の体調が悪くて連絡が

あり待機しているが

大丈夫だろうかと

聞かれる事があるので

先程の自分の考えを

伝えています




実際にその通りに容体が

経過する事がほとんどで

患者さんに感謝される事が多いです




どんな事でも「見極め」を

する目を養う事は大切ですね





芦屋カイロプラクティックのご案内

【予約優先制】
【受付時間】9時から19時
【休業日】日・祝・木午後
【最寄り駅】
阪急芦屋川徒歩6分
JR芦屋駅徒歩6分
【HP】 芦屋カイロプラクティックHP
【電話】 0797-35-8028
【住所】〒659-0094
兵庫県芦屋市松の内町6-15-103
芦屋カイロプラクティック代表中西貴大
 
 
🔶 ご予約やご相談の方はラインの友達追加が 24時間受付可能ですので便利です
 
 
ラインは24時間いつでもどうぞ
 

 

 

image