派遣会社との面談が決まったので
こちらから伝える事を纏めてみました
① 月給制が寝耳に水(減給大問題)
② 当初の契約以外の仕事を他の派遣さんから巻き取り
以前総合職の人がやっていた時の状況になった
(当初の時給設定でも納得いかない)
③指揮命令者じゃないおじちゃんからの指示がお門違い
他に理由など沢山あるけれど
今回も自分の都合以外の理由に
焦点をあてました

③は今の一番の懸念事項で
席が近くなったこともあり毎日発生していて
いちいち話しかけられて
急ぎの仕事に影響があり大変迷惑です

お門違いの人に私は忖度しないので
いつも
こんな顔で対応してます


私もやり方が意地悪なので
一歩先を見越しておき
(自分の仕事ではないからわざわざ持ちかけない)
言われたら上から被せてやるという
敢えて嫌味な奴の態度を
この人だけにはとっています

こういうタイプは答えられないと
つけ込んでネチネチくるのでね

先日もお門違いなことで
わざわざ人を呼びつけてきました

私の場合は酷いおばさんなので
こやつが見逃してたメールが
とてもキーポイントだった事を大きな声で発言し
『私宛じゃなかったのでスルーしましたけどね!』
と言い放って終了させました



それでもお門違いに気づかないとは与える薬がありません💊
流石に周りも心配したようで
こっそりチャットが入り
もし相談したかったら
私でも指揮命令者でも良いので
いつでも言ってください
と言われました



今はわざと泳がせるのは私の戦法で
散々御門違いを連発させておいて
派遣会社を通して訴えて
管理職なのに派遣の扱いも知らないという
本人のプライドだけにヒットしそうな辱めを
与えることにしました



①②③について
こちらが納得する結果が得られなければ
契約更新しないでしょうね

派遣という契約が脆いとは世間の見方で
私はこういう時は特に派遣で良かったなと思います

特に③については
もし直接雇用であれば郷に従わなくてはならない

お門違いに迎合が最もストレスが溜まる出来事だと思います
