声の記憶 | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 

病院などへ

 

行くのは基本、


朝が多い。



そういう人


きっと多い。

 


 

 

けれど今回の

 

歯医者さんの初診は

 

(久しぶりなので。)

 

午後3時。

 

 

午後2時40分

 

小さな川Bを行く。

 

 

 

(1月11日)

 

 

 

まだ明るい、

 

私たちには明るい、

 

時間なのに、あらら

 

 

 

(普段は多少気にしている人間の

 存在に気づかないかのように)

 

 

 

水からあがる。


既に見えづらい時間


かと一旦は推察する

 

 

 

 

 

 

 

けれど、


鳥の目は言われてる程


暗さに弱くはない、って。



 

 

 


ちなみに

 

親鳥はおおよそ


草食とも言われてる


けれど、土の中の餌


探してるのも見たし、

 

 


 

 (この時も)

 


それは


木の実などを探してる


のかもしれないけれど

 

 

それだって


人と近い場所で暮らす


鴨の種は、雑食に傾いたり


臨機応変なんじゃない?

 

 

やはり少し


暗くなったのが合図?


巣に戻る訳では無く



少し安心して


餌を獲りに上がった。



午前中より静かで


そろそろいいか、と。


 

 (以前調べた時、子鴨は雑食

 親鴨は草食より、みたいな

 記述があったけれど・・・。)


 

 

 

 

 

 

 

3時40分

 

 


 

帰り道。

 

これはもう巣へ

 

戻るところかな。



この川の


上流の方には幾つか


営巣地にうってつけの


薮を見たよ。前に。



子育てしてない


今の時期もそこで


夜を明かすの?



いや、水の上で


夜を明かすの?



 

 

 

 

家の前の大きな川では


明け方、夜に、鴨らしき


声が聞こえる。

 


越してきた年の夏には


蛙かと思ったその声

 

日中より多い。



あれは


水の中の茅場で


夜明かししてると


思ってるんだけど。





 

 

 

真鴨やカルガモ、


キンクロハジロ、ホシハジロ、


鳴き声に違いがあるか?


との、疑問も湧くよ。



日中の散歩では


喧嘩や遊びの際に


鳴くくらいで



種類を見ながら


声のサンプルを集める


のは、難しそう。



何より、


私の耳で集める、って


難儀だよ。音の記憶の


残し方を知らないから。







それでも


人間の声の記憶は


人より得意な自信


あるんだよなあ。



親しい人、


親しかった人の。





って、


そう言う人


きっと多い。