グリーン ② はこべ | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 


連休終盤


までにはとうとう


その半分くらいを


むしり取った、ハコベ。



土に埋めたり(ミミズに)


コンポストに入れたり(ミミズに)。





ベランダの


あちこちで柔らかく旺盛に


生えているのを摘んで


何度か食べて来て



これは


スピナーいっぱいに


収穫して食べた4月16日。


 

 (奥のスピナーで洗って、2人で

 掃除・・枯葉や硬いところ取り除く。)

 

 

 

 

 

道端で


生えているのと違って

 

 

 

柔らかく育っているから


生でも食べられそうだけど


さっと茹でて、


水で戻した切り干し大根と


和えて食べました。

 

 

 

 

覚えているかな?私。


実際に手を動かしたのは


大きな人。司令は私。

 

 

 

 

生姜、胡麻、醤油、黒酢。


この少し前に


切り干し大根のサラダか


漬物かのレシピを新聞で見て。


味付けは大体こんな風だった。


(ような。ハコベではなくて。)



自分でやると生姜か胡麻の


どちらか片方のあっさり味に


するところを、


(ハコベが優しい味なので


 尚更そうした事でしょう。)


合わせて使う事で


ガッツリした味にして。



他は


戻し汁は絞れないくらい


最小限にしたり、など


いつもの私がやる簡単漬物の


感覚で。(戻し汁の甘味余す事なく。)

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そして


後のこの連休で


 

種が出来て


多少硬い部分や、


枯れた部分、


旺盛過ぎる部分、



むしり取る。


 

 

 

 

けれど


ベランダのあちこちで


本当に増えたのよ。



またすぐに


たっぷり食べられるまで


伸びるだろうし



(ミミズたちの力の)


気持ちのいい循環の


手助けにもなるのだけど






どこかで


自分がハコベになって


土の栄養に戻ってまたハコベや


他の植物になって生きるような


感覚も伴っての事。