A嬢の鏡 | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 

デコパージュ。

 

 

 

 

 

 

 

 

私の鏡は

 

 

 

家にあった古い鏡の再生

 

・・・リメイクだけど

 

 

 

 

こうして、プレゼント用にと

 

小さな鏡も買って来て

 

同時進行で施してました。

 

 

 ” A嬢の鏡 ”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのモチーフ(パーツ)は

 

オリジナル。写真です。

 

 

 

 

鏡の嫁入り先となる家の

 

「お母さん」が撮影したA嬢の写真と

 

私が撮った家の薔薇の写真でコラボ。

 

 

 

 

 

 

パソコンに取り込んだのを

 

まずは家にある

 

インクジェットプリンターで

 

A4サイズにプリントアウトして・・・

 

 

(色々な大きさを組み合わせて

 

 版下を作って、あとから実際の

 

 鏡に合わせて選ぶ魂胆。)

 

 

 

 

 

 

それをコンビニで更に

 

(私が利用したのは安い所なので)

 

カラーコピー(30円)して。

 

(こちらはレーザープリンター。)

 

 

 

 

その2枚を並べて見たけど

 

どっちがどっちか

 

この写真ではわかりませんね。

 

 

(ちなみに、あえて家での

 インクジェットプリントのまま

 「パーツ」を作って進めている

 のもあるのだけど・・・

 その説明は今は割愛。

 このA嬢の毛足の中から覗く

 つぶらな瞳まで末長く見せたい

 今回はレーザープリンターの方、

 「正しい」手段を取りました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レーザープリントした物に

 

デコパージュ液重ね塗りしていきます。

 

(最低3回は。とりあえずの乾燥は

 

 意外と短時間で済むとようやく


 わかってきました。いえーい。)

 

 

 

 

デコパージュを始めた頃は

 

最初にもう最終的に使いたい形に

 

切り抜いてからパーツ作りの

 

作業を進めたけど、

 

指で紙を擦り落とす作業で

 

破れやすいので、

 

今は大きな状態でパーツを作り

 

最後、貼る時に

 

使いたい形に切り抜きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デコパージュは

 

コラージュなんかと同じように

 

 

「人の力を借りる」事自体が

 

(オリジナル写真に拘らず

 

 誰かの良い作品を利用する・・・

 

 アレンジする事が)

 

面白さでは無いかと私は思っていて

 

 

全部自分の撮った写真でやるのなら

 

昔私がTシャツを作る時に

 

やっていたアイロンプリントの方が

 

手っ取り早いとは思うのです。

 

 

 

 

 

 

で、なぜ今回デコパージュで

 

あえてオリジナルの写真を使った

 

かと言うと

 

 

思いがけない「失敗」も含めての

 

(破れとか髪の薄さのムラとか)

 

手作業ならではの味が生まれる

 

可能性があると知ったから。

 

 

 

(アイロンプリントだとこういう

 プラスチックには出来ないだろう

 と言う事も理由ですけどね。)

 

 

 

 

それから

 

版下の段階で先に

 

画像を組み合わせる

 

(コラージュする)事も

 

もちろんできるんですよ。


もちろんね!

 

 

 

でも

 

デコパージュならではというのは

 

コラージュによって

 

やはり多少の凸凹が生まれる事。

 

(凸凹を防ぐため裏紙を剥ぐのに!)

 

 

だから今回はまずバラバラに

 

パーツを作って貼り合わせました。

 

(これでオンリーワン。)

 

 ふむ。犬だけに・・・ワン。)

 

 

 

文字だけは「オリジナル」でなく

 

英文から鏡に貼る言葉として

 

使えそうな一文を探し出して

 

切り抜きました。

 

 

これで「完全な自由」が無くなって

 

デコパージュの本分を全う出来た

 

かな・・・・?

 

 

(資生堂の創業者の言葉より。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「オリジナルの写真を使ってみる」

 

という小さな事で

 

「哲学」出来たのも楽しかった。

 

目の前の作業の意味を考えたりして。

 

 




ちなみに私ね、その内あえて

 

先にコラージュを完成させた物を

 

プリントアウトして

 

一枚だけのパーツを貼る事を

 

始める気もします。


(ええーーーっ!?)

 

 




なぜならコラージュを終えた状態で

 

保管している物がいくつかあるから。

 

 

コラージュを形として長く残す事が

 

最初の目的の1つでもあったので。

 

 

(下地の金。プラスチックにペンキが

 のらず、プライマーがわりに最初に

 金色のアクリル絵の具を数回重ね

 あとからペンキの金色で。

 ダイソーのペンキとアクリル絵の具。

 全く同じ物では無いかという疑念が

 あったけど成分を見たら別物でした。)

 

 

 

 

 

 

 

A嬢の写真。

 

iPhoneで撮ったものだそうです。

 

他の写真も見せてもらったけど

 

すごい!可愛く撮れてます。

 

 

私の写真はおなじみの

 

シャンテ・ロゼ・ミサト。

 

その時々で色も大きさも色々。

 

(私の鏡にも使っているけど)

 

 

昨年までのブログに登場した

 

数年間の姿の中から2枚選んで

 

A嬢の写真と組み合わせました。