菊花 | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

『菊晴れ』は何処に。

 

 

10月18日(金)は

 

豆乳と豆腐のスープに

 

生の菊の花びらを散らしました。

 

 

 

 

 

「豆乳と豆腐のスープ」は

 

ウー・ウェンさんのレシピを

 

参考に。

 

 

 

私はこの日

 

オリーブオイルと胡椒を使っている

 

けれど私がレシピ帳に書き写した

 

元のレシピは「中華」風でした。

 

 

菊の花はそこに無かったのだけど

 

中国から薬草として渡って来た子。

 

相性はいいはずよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元のレシピのではどうしていたか

 

忘れたけど夜のうちに

 

ボウルにざるを重ねてそこに

 

豆腐をのせ冷蔵庫に入れました。

 

 

 

 

面白い事に

 

私が見てきたいろいろの料理の

 

レシピでは豆腐の水まで

 

無駄にしない、無理して水切り

 

しないというのもあり、

 

 

 

 

私はその考えも気に入っているけど

 

これは私としては「余裕があれば」

 

水切りしたほうがいいと思ってます。

 

 

 

朝はささっとあっという間に。

 

 

(材料を少し置き変えた以外は

 

 ウーさんのレシピそのままのはず

 

 なのでそれは書きませんが、

 

 上に書いた以外の材料は塩だけ。)

 

 

この日散らしてみた菊だって

 

手で花びらをむしり、洗って

 

水を切るだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅茶にはバラの花びら入ってます。

 

 

 

紅茶は身体を温めるとか、

 

(茶葉を醗酵させているからかな?)

 

カフェインは身体を冷やすとか、

 

 

効能や性質など

 

いろいろな考え方があるものです。

 

 

 

 

 

 

でも、菊の事を少しメモ。

 

 

 

 

ビタミンC とかビタミンBとか、

 

女性に嬉しい事、いくつか。

 

 

(なんとなく楊貴妃とかが

 

 食べていそうな気もしますね。)

 

 

だけど日本人にとっての菊の花で

 

馴染みがあるのがお刺身のツマ。

 

大根と一緒にあるそれは解毒作用を

 

期待されての事のようです。

 

 









急に冷たい風がやって来て

 

「菊花開く」が過ぎました。

 

寒露も末候に入りました。

 

 

 

秋には意外とビタミンCの豊富な

 

食べ物があるものです。

 

 

 

 

 

栗は疲労回復効果と共にビタミンC。

 

柿は(タンニンの)アルコール分解

 

効果とビタミンC。

 

 

(共に『日本の七十二候を楽しむ

 

  ー旧暦のある暮らしー』より。

 

 いつも本当にありがとう。)

 

 

(これ、朝ごはんで菊を食べる度に 

 書いているかも?菊のこのスープ

 でのこういう感じの食べ方も

 初めてではないかもしれないけど

 書いておきます。)

 

 

 

菊の花、私がよく買う「一袋」は

 

かなり沢山入っていて150円。

 

 

茹でる時の香りもそうだけど

 

2人暮らしなら

 

サラダ、酢の物、などのどれか1回と

 

他の事をもう1、2回楽しめる。

 

 

 

 

 

中でも今回の濃厚なスープに

 

生のシャキッとした噛みごたえと

 

本当に僅かだけど辛味にも似た

 

清涼感は嬉しかった。

 

 

今日もまた『菊晴れ』は遠いけど

 

今朝もまた菊花を食べました。

 

今朝は茹でたのを食べました。

 

 

 

 

 

 

昨日も実は朝までは

 

別のものを散らすつもりだったのに

 

はらり、ひらり。

 

 

 

 

 

菊にして良かったと思います。