カネタタキとは、

秋から冬にかけて


ちちちちち


と、鳴くコオロギやスズムシ

よりも小さめの虫。


光を求めて家の中にも入って

くるらしいが、本当に

我が家に来たのは今年が

初めてだった。


朝ご飯を食べてる時も


ちちちちち


夕飯時も


ちちちちち


確かに屋内なのだが、

どこで鳴いているのかわからない。


ある日、私は

家族となりかけていた

カネタタキと、

バッタリ台所で出会って

しまった。


「ちょっと、夫、早く来て〜、

泣き虫ちゃんがいるよ〜」


夫と2人、我らの泣き虫ちゃんを

潰さないよう、手のひらで救い、

5階の窓から、マンションの

植木に向かって逃がした。


夫「虫ってね、どこに逃がしても

自分の家に帰って来るから、

ウチの泣き虫ちゃんも、また、

ウチに帰って来るかもね」


そんな、ハズはないだろうと、

思っていたのだが、

それから10日後ぐらいに、

今度は、ベランダで


ちちちちち 


と、始まった。


夫「ほらね、帰ってきただろう」


と、ドヤ顔の夫。


別のカネタタキだろうと思う

反面、意外と本当に、 

泣き虫ちゃんが、5階まで

よじ登って来てくれ

てたらなぁと、

期待する私であった🤭