息子の自由研究のサポートをするつもりが、自分も自由研究を始めた母の話 | 育児と泪とペンタと旦那

育児と泪とペンタと旦那

ワーキングマザーの涙の?育児と、写真(主にPENTAX K-S2)と時々旦那観察日記。
お金はないが、愛はある
そして本人オタクです。

うわ~、夏休み、あっという間に終わりましたね!!

えっと何書いたっけ…?
そうそう、アリの観察の自由研究をしようとしてアリが全滅という悲劇に見舞われた話!
(アリを見つけてきて翌日には正に虫の息だった…)

あれからですね、日中家を空けている我が家としては
この暑さの中で観察日記系は息子の性格からしても無理だと思ったのです。

でまぁ、自由研究は観察日記だけが自由研究ではない!

今年は初挑戦のため、ゴールまでおかあちゃんが二人三脚で行こうではないか!
今どきはネットとかでも自由研究のコツとか載ってるのねぇ…
そうそう、普段の生活で気になっているものでいいのよ!!

とそれらを息子向けにまとめながら、
息子がイメージしやすいように「例えばママならこんな事を調べるかな…」という例を作る。

★自由研究のお題
家から天の川は見えるのか

★お題を選んだ理由
家から星は見えるけど天の川を見たことがない。
あるはずなのに見えないのはなぜか、本当はあるのかが気になったから
写真になら撮る事が出来るのか

★仮説
星座アプリで確認するとそこにあるはずだが肉眼では全く見えないくらい街の光が明るい。
それを光害というが、そのため写真にも映らないのではないか

★使用する道具
星座アプリ、一眼レフカメラ、広角レンズ、三脚

★実験する方法
星座アプリで天の川の位置を確認、
一眼レフカメラで撮影を行う。

とか作ってたら…

………気になるじゃねぇか。
自分で作っておいてなんだが、

できるかどうか気になってきた!!

よし!ママも自由研究する!!ニヤニヤ


と、子ども達が寝静まった頃、

ベランダにごそごそ三脚出してセッティング。

マニュアル撮影にして~、
レンズの距離目盛を無限大マークにして~←ピントを合わせる事を放棄
カメラのモニタあたりにスマホ押し当てて、そこでアプリを見ながら位置を確認。

ハイ撮影!!

機材撤収後、Photoshopで現像。

うん……ほんの少しだけど写ってる!!

↑電線の一番右の線またいでる留め具のところにアンタレスがあるんです…
PENTAX K-3 Mark III + HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR

最初はノイズの影響と思ったけど、
何枚も同じ感じでムラが出てるし、アプリと照らし合わせてみても位置が合ってるから、これ天の川!



感動したね~。

あるんだ、見えていないだけで。

ああ、こういう発見や感動を息子も味わって欲しいなぁ……

というか、こんなきっかけがなかったら、
私も「家からなんか見えない見えない」で終わらせていたよ…
子育てしながら自分も育ったよ(笑)