お客様の目的は? | 健康運動指導士〜芦田天文子のブログ

健康運動指導士〜芦田天文子のブログ

千葉の健康運動指導士
芦田天文子のブログ

ベストスタイルフィットネス海浜幕張店から、千葉市のおゆみ野スクエアに移動する時は、この京成バスを使います。

海浜幕張駅から京葉線を使わずに、幕張本郷駅(京成線・総武線)に移動する時の強い味方!
12分程度で着きます。


このバスは2両連結式になっていて、大量に乗客を輸送できます。
車体はメルセデスベンツ製で椅子の背もたれにベンツのロゴが!
手すりは鮮やかな黄色で視力が弱い方でもよく見える設計だそう。


とにかく長くて、曲がり角など大丈夫なのかと思いますが、蛇腹の連結部がよく曲がって、器用にカーブを曲がります。


このバスの秀でた所は、車内にモニターが設置されていて、到着駅の乗り換え案内がリアルタイムで表示されているところです。

乗客の目的は、途中の運転免許センターといくつかのオフィスビルに行く他は、殆どの人が海浜幕張駅から幕張本郷駅への移動です。

そうなると、到着した先でどの電車に乗れそうか、というのは最大の関心事な訳です。
しかも総武線と京成線はこの辺りの区間はほぼ平行して走っているので、早く到着する方の鉄道会社を利用する、という選択が出来るので、この情報は非常にありがたいものです。


バスの役割は乗客の輸送ですが、その乗客がバスを使って何をしたいのかという【目的】に関心を寄せ、そのニーズに確実に対応している姿勢に感嘆しました。

とても見失いやすい事ですが、ベストなサービスとは、お客様がそのサービスを心地よく利用されているかという視点だけではなく、そのサービスを通じて何を得たいのか、を考え続け、それに添って提供することだと思います。


私もお客様がスタジオのクラスにいらっしゃった時、そのプログラム自体が目的、と短絡的に考えないで、そのプログラムを手段として何を叶えたいのか、という事に思いを寄せて指導をしたいと気持ちを新たにしました。