未経験からwebデザイナーへ転身!
男の子3人育児中のフリーランスママ
あしもです![]()
![]()
プログラミング言語を使わない、
初心者にやさしい
ホームページ制作をしています![]()
このブログでは、
自分の好きな仕事を継続していくために、
試行錯誤している様子や
フリーランスとしての働き方、
web制作のことをお伝えしています!
私のホームページはこちら
おはようございます!
あしもです![]()
私はXでも発信しているのですが
なんと
昨日で
フォロワーさんが
700人超えてましたー![]()
777人になったらスクショしたい![]()
私が普段発信している内容は
仕事のこと
これがメインの発信
私がホームページ制作で使っている
初心者でも比較的操作のしやすい
Studioというツールに関することや
お客様とのやり取りで感じたこと
Xの見方(左から)![]()
・吹き出し
コメント
・矢印
引用、リポスト
・ハート
いいね数
・棒グラフの様なもの
インプレッション数
このポストがXで表示された回数
Studioの忘備録
Studioのスキルに関する発信をしている方の
ポストを後で自分で見返せる様に引用
Studio業界でも有名な人が何人かいて
中島さんはその一人なんだけど
私の推し![]()
ことばと広告さんのポストについて
感じたこと
ことばと広告さんは
私が発信しよって思った
きっかけをくださった方
3年前から、ずっと追っかけてるけど、
あるときからコメントがいただけるように![]()
このときめちゃめちゃ嬉しかったー
XではWeb制作に関する発信をしていこう
と決めていて
ずっと見る専だったけど、
web制作の勉強をはじめてから
発信もするように。
発信を始めた頃は、好き勝手発信してたw
でも、web制作のお仕事をいただく様になってから
決めました!
それは、自分がweb制作の勉強中に
Xの発信に沢山助けられたから
分からないことがあっても
同じ様に分からない誰かが
アウトプットしていたり
自分が悩んでいることを
同じ様に悩んでいる方がいて
解決方法を発信していたり
自分が勉強したことを
Xで忘備録代わりに発信したら
勉強になりました!
参考にさせていただきます!
とコメントくださった方がいて
自分の発信が誰かの役に立ってる
って分かったんですよね![]()
そこから、web制作のことだけを
発信しています
でも、ことばと広告さんは別格![]()
ことばさんの発信している内容って
ゆる〜い中にも
重みがあって
考え方も好きで
前向きになれる![]()
ことばさんの発信に
何度も助けられたから
私みたいに感じてくれる方が
いたらいいなと思って![]()
推し活です![]()
今では、
どうやって勉強していますか?
おすすめの教材ありますか?
など
質問のDMをいただくことも
あったり
お仕事のご依頼をいただくことも
あります。
でも、先日
web制作でも
ことばさんの記事でもないことを
初めて発信してみました
それは、子どものこと
今までで一番
表示回数もいいね数も多い![]()
web制作関係のことが知りたくて
フォローしてくださってるのに
いつも発信していることと
違うことを発信したら
その方達を
がっかりさせてしまうんじゃないか
私のプライベートなことなんて
興味ないよな
そう思って
ポストしようか迷っていました
でも、ものすごく嬉しくて
この嬉しさを伝えたい!
そう思ってしまったんですよね![]()
自分勝手w
でも思ってた以上に
反響があって
ビックリだし
なにより、嬉しかったです![]()
この記事から私の
プロフィールをみてくださった方も
多くて
いつものポストだと
プロフィールをみて下さる方は2~3人くらい![]()
新しいフォロワー数1になってるけど
もっといたんだよな…
ついでに、この日のアメブロの
閲覧数も増えてました!
アメブロのリンク貼ってて良かった![]()
Xよりアメブロの方が
私を知ってもらえるー![]()
いつもと違う発信をすると
より興味をもってもらえる
フォロワーさんの中に
私の発信を信頼してくださっている
コアなフォロワーさんが
どの位いるかは
分からないけど
今回の発信を通じて
少なくても
私に興味を持ってくださっている方は
いるんだ!
日々の発信はやっぱり無駄ではなかった![]()
どこの誰かも分からない
普通の私が
誰かの何者かになっているんだ![]()
Xって課金していないと
140文字しか伝えられないけど
それでも十分に伝わる
Xで伝えられないことは
アメブロで発信する
ファンビジネスを学んでいて
自分にファン![]()
芸能人でもないのに![]()
って思ってたけど
すでに、私にはファンがいるのかも![]()
自意識過剰w
そして、ファンビジネスについて
ようやく
自分なりに理解できてきた気がします![]()
そして
今、私が受講している
ファンビジネス講座では
来年度の幕開けとしてリアルイベントが
開催されます![]()
場所は東京の恵比寿![]()
チケット販売は、12/2 12:00~
募集案内開始の特別なホームページも
公開されますー
同じファンビジ生のおハルさんデザイン、
私が構築を担当しました!
なんと
私も登壇します!
ブルブル…![]()
ファンビジネスとは?
って気になっている方も
そうだけど、
働き方に迷っている方にも
ぜひ参加していただきたいです![]()
私も
会社員→パート→フリーランス
と様々な働き方をしてきました
武士コンに
登壇する7名は
自分たちの働き方や
ビジネスに真剣に向き合っている
人たち
特別な人はいなくて、
皆んな普通の人です![]()
だから、より自分ごととして
受け止めやすい
交流会もあって
お話しすることもできるので
自分はこの人のようになりたい
と思った人に直接話が聞けます
迷って悩んでいるなら
すでにやっている人に聞いた方が
近道ですよ![]()
アラフォーになると
時間ってあっという間に
過ぎていきます
家族の状況が変わったら
自分の環境も変えないと
いけないかもしれない
だから、今できること
気になることは
今、スッキリさせないと![]()
12月2日12:00~
武士コン募集開始に合わせて
私が受講している
ファンビジネス講座の主催者
記念LIVEが開催されます![]()
武士コンに登壇するあっこさんと
一緒にコラボLIVEをするそうですよー![]()
武士コンとは?って気になっている方は
ぜひこちらも聞いてみてくださいね![]()










