「リンゴマ」こと、リンゴちゃん(♀)とゴマちゃん(♂)の近況報告です。
【参考】 先月の近況報告の記事
猫ズの近況は、月・水・金の猫ズシリーズのブログ記事で充分に伝えることができていると思います。保護猫出身のリン&ゴマを引き取るとき、猫ズの様子を元飼主様に定期的に報告することが約束事とされたのですが、元飼主様と連絡が取れなくなっています。元飼主様にはこのブログのことも伝えているので、どこかで見ていてくださると信じています。
○ 年に一度のニャンドックを受けた
12月に年に一度の猫ドックを受けるのが習慣化しています。病院からもご丁寧なことに予防接種(猫ドックのついでに接種)の案内をいただいたので、予約を入れて猫ズがドックを受けてきました。モモヅマ~が平日に休暇を取って連れていきました。連れて行くときには猫ズが逃げ回って大変だったそうです。ゴマちゃんは割と素直に従いますが、リンゴちゃんが最後まで悪あがきをして、「にゃあぁうぅぅー」と断末魔の叫び声をあげるのが恒例行事になっています。
○ 猫ズの体重測定の結果
我が家の猫ズは本気でダイエットに取り組んでいて、一日に食べてよいカリカリの量をグラム単位でしっかり計測し、1週間分を曜日ごとに取り分けて保管し、それを上回る量のカリカリは出さないように徹底しています。
ニャンドックのときにも体重を計測しましたが、ブログ掲載の直近で改めて計測したところ、結果は以下のとおりでした。現状維持ということで、まあ良しとしましょうか。ニャンドックのときは体重が低めに出たようです。
・リンゴ 4.4㎏(前月比±0㎏)
11月の衝撃の+0.2㎏から減りませんが、現状維持に留まりました。抱っこするとずっしりと重いという実感があります。
・ゴマ 6.0㎏(前月比±0㎏)
6㎏台からの脱却が図れません。現状維持に留まりました。抱っこすると「重い」よりも「肉々しい」という表現がふさわしい触り心地です。リンゴちゃんのカリカリを掠め取っているのが一因かと思われます。