ぬいぐるみ専門ツーリズムを中心として運営している「ポンドツーリスト」という弱小旅行会社の社長を務めておりますww。ロンドン出身、ネコ科です。アシモモ~のブログの隙間を借りて発信しています。
無謀なことに、無計画にニンニク専門を訪問して志を果たせずに無残に撤退したアシモモ~らのために、ポンツリが一肌脱いで人形町ガーリック×ガーリック訪問ツアーを企画しました。目的地のお店が定まっているときは、キチンと予約を入れて訪問するのが鉄則です。
【参考】無計画に訪問したからニンニクのお店は満席だった
○勢い余って17時開店とともに訪問
予約は17時に入れたので開店と同時の入店となりました。開店直後はガラガラで独り占め状態でしたから、人目をはばかる存在である我々も堂々と出てくることができました。まずはビールとコーラで乾杯。今回のゲストは、豆柴(薄茶)サンです。
○これを注文しなければモグリ確定
ガーリック×ガーリックトースト(520円)を注文しないわけにはいきません。これが食べたいがために、根性を出してツアーを組んだと言っても過言ではないでしょう。トロトロのニンニクのみじん切りと、食べやすいサイズにカットされたトースト、よく染みわたったバターが絶品です。具材がケチケチしてないのが良い!
○にんにくゴロゴロ系
揚げにんにくとアンチョビ、マッシュポテトのチーズ焼き(840円)です。あれ、アタシが画像から半分切れているというのはどういうことでしょうか??まあ、引率者だから構わないのですけれど。
丸揚げのニンニクがゴロゴロ入っていて、食べ応えのある一品でした。ポテト、にんにく、アンチョビ、チーズ…ですから、もう文句なしの材料です。美味しいの確定です。
○やや贅沢路線にシフト
ポンツリとして本気度を示すために少々贅沢路線に舵を切り、ぶどう牛ガーリックサーロインステーキ(2,500円)を注文。肉の焼き加減が素晴らしく、柔らかいお肉をニンニクの適度な風味でもっていただくことができました。
アシモモ~らの念願を叶えることがきる人形町ガーリック×ガーリックでした。利用者の幸福度を爆上げするという、当社の存在意義をしっかりと示すことができるツアー企画だったのではないかと、ネコ科としては自負しております。