モモヅマ~のお疲れさま会を慎ましく実施 | アシモモ~のブログ

アシモモ~のブログ

月・水・金はネコ関連記事
火・木・土・日は通常の記事
備忘録を兼ねた日常生活の記録です。

モモヅマ~はこの2か月弱の間、コロナウイルス感染症の関係で多忙となっている部署への支援要員として派遣されていました。コロナウイルス感染症の蔓延に伴って苦境に立たされている方もいる中で、多忙であることには感謝をすべきかもしれませんが、それでも、アシモモ~から見ても尋常ではないと思われる勤務を強いられている姿を見ると、モモヅマ~が勤務する企業(←アシモモ~が勤めているブラック会社ではない)のブラック体質が露呈したと強く感じました。
モモヅマ~は、本来なら3月末をもって次の支援要員と交代する形で元の部署に戻ることになっていましたが、交代要員がやってくるのが半月ばかり遅れることが土壇場で申し渡されたのです。この手の話によくありがちなことではありますが、終わりが決まっているからこそ頑張れるのに、やっとゴールが見えてきたと思ったらゴールの位置を変えられるようなもので、やられる方としては著しくモチベーション維持を阻害するので、最もやってはいけないことの一つだと思います。職員に業務を命じる側にはその点をよく認識してもらいたいものです。

 

4月中旬になり、やっとのことでモモヅマ~が支援業務から解放されたので、ささやかながらお疲れさま会を実施しました。外部の店で盛大に実施するのは困難な状況なので、自宅で慎ましく実施することとし、アシモモ~の用務先の四谷で見つけたオシャレなケーキ屋さん「ラ・プレシューズ」(https://lemilieu-kamakurayama.com/free/yotsuya)にて、少し奮発してしてタルトを用意しました。

 


そして、お祝いにはシャンパンが欠かせません。スペイン産のシャンパン「MOMENT D'OR EXTRA DRY(モマンドール エクストラドライ)」です。レモンを思わせるさわやかな酸味と香り・すっきり辛口の味わいと後味の良さが特長とされています。

 

アルコール度は8.5%とやや弱めですが、辛口でパンチが効いているので、お酒に弱いモモヅマ~も程よく楽しむことができました。

おつかれさまでした!!

嫌な思い出は気泡とともに発散し、そこで学び取ったことだけ自分の血肉にするという観点で、今回のことが昇華/消化できたらいいなぁと思いました。今はそう思えなくても、いつかそう思えたらいいなと思いました。

 

 

フォローしてね フォローしてね… フォローしてね!