築地・波除神社で初詣 | アシモモ~のブログ

アシモモ~のブログ

月・水・金はネコ関連記事
火・木・土・日は通常の記事
備忘録を兼ねた日常生活の記録です。

昨年は正月早々からインフルエンザにかかりましたが、今年の正月は健康に過ごすことができました。初詣は、昨年に引き続いて築地の波除神社に参拝しました。
イメージ 1イメージ 2
茅の輪くぐりは、以下の作法どおりに行いました。
〇正面にて一礼、左足から輪をくぐり、右回り
〇正面にて一礼、左足から輪をくぐり、左回り
〇正面にて一礼、左足から輪をくぐり、社殿へ進む



江戸時代には獅子像を担いで練り歩く祭が行われたそうですが、関東大震災で獅子像は破壊されたと言います。平成の世になって、獅子像の再興話が進み、平成2年には雄の「天井大獅子」が、平成14年には雌の「お歯黒獅子」が再興されました。
イメージ 3イメージ 4
天井大獅子は、高さ2.4m、幅3.3m、重さ1トン、お歯黒獅子は、高さ2.15m、幅2.5m、重さ0.7トンとのことです。祭の時にはこれを担いで練り歩くということです。



昨年購入した鯛の縁起物「目出鯛」を納め、同じ縁起物を購入しました。毎年買わなくてもいいのかしら?とも思われましたが、縁起物ですから
新年には換装するのもよろしかろうと思います。
イメージ 5イメージ 6
御朱印もいただきました。昨年のと比較するとスタンプが酉から戌に替わっただけということですが、傾向として、神社の御朱印は簡素というか、質素なのが多いようです。手抜きというわけではないのでしょうけれど。



イメージ 7初詣のお楽しみは「おみくじ」であります。運勢は、「中吉」でした。いろいろなアドバイスが書かれていましたが、ポイントは以下の4点かと思われます。

〇願望:叶うと信じることで願いが現実のものになります
〇健康:普段が健康でも定期的に検査を受けよ
〇仕事:想いを率直に伝えることで思わぬ協力者も
〇学業:様々な情報に惑わされ中途半端に

おみくじには縁起物が同封されていました。今回は「小槌」。大切に財布の中に入れることとしました。