フットカウンセラー石田友子
プロフィールはこちらです

 

大人も子どもも一生歩ける足へ 足のまなびのサロン“足まな”✨



昨日の扁平足に引き続き、

土踏まずのお話ですニコニコ

扁平足は

土踏まず部分にある

アーチが崩れて、

足裏が平らになる状態のことです。

その扁平足の逆の状態が

ハイアーチです。

土踏まずのアーチが

高くなっています。

 

アーチがあるから健康だ!

と思っている人も

いるかもしれませんが、

実はありすぎもよくなくて💦

 

アーチの役割である

衝撃吸収が働かず、

負担がかかってしまうのです。

足裏からふくらはぎにかけての

筋肉が緊張してしまい

トラブルが起こります。

 


このハイアーチは

凹足(おうそく)ともいいますよ。

こちらは聞いたこと

ないかもしれませんね😌

《原因》
遺伝的要因

ダイヤオレンジ
ハイヒールのような

かかとの高い靴。

常につま先立ちの

状態になるため、

足裏の筋肉バランスが

崩れてしまいます。

ダイヤオレンジ神経系の疾患

《トラブル》
ダイヤオレンジ接地部の負担
足裏のアーチが高いため、

接地面積が小さくなります。
ゆびの付け根と

かかとで体重を

支えることになるので、

タコや痛みが生じます。

特に小ゆびの付け根が

痛くなる傾向があります。

ダイヤオレンジバランスの悪さ
安定性がなく、

足首をひねったり、

姿勢が崩れたりします。

ダイヤオレンジ靴による甲の圧迫

ダイヤオレンジふくらはぎの疲れ

ダイヤオレンジ足底腱膜炎

《対策》
ダイヤオレンジ靴選び
甲が高い傾向にあるので、

甲が圧迫されないものを。

かかとがホールドされるもの、

かかとに

クッション性のあるもの、

ゆびは締めつけられずに

動かせるものを選びたいですね。

ダイヤオレンジインソール
土踏まずのアーチを

サポートしてくれるもの、

足裏の圧力を

分散してくれるものが

よいでしょう。

 


だからといって

土踏まずを埋めつくすものは、

のちのち土踏まずが

痛くなる恐れがあります。

インソールは専門家に

相談するのがよいと思います。

ダイヤオレンジストレッチ
筋肉が緊張状態にあるので、

筋肉をほぐし柔軟性を

取り戻しましょう。

ゆびの曲げ伸ばし、

足裏とふくらはぎの

マッサージ、

ストレッチを

行ってみましょう!


 


《まとめ》
土踏まずがあっても

安心できません💦

高すぎても、

足裏のバランスが崩れてしまい、

トラブルを

引き起こすからなんですね。


「体重をかけると

形が変わってしまう足」

の状態を見極めるのは

難しいですよね。


気になるときは

医療機関の受診を

おすすめします🍀

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

黄色い花足元を整えて、軽やかに伸びやかに人生を楽しもう黄色い花