腸骨移植手術後痛み

今回の足首再骨折手術、麻酔問題は術中術後とクリアしたけど…

きつかったのは前回の腸骨移植と比べ移植した腸骨らへんの痛み😢

前回は怪我してる側の腸骨を移植したけど、今回は反対側の腸骨を移植。

前回でさえ寝返りや起き上がるのもヒーヒーだったのに、反対側ということもあり全然力がはいらないから、え?って思うほど起き上がれない寝返りできない😮‍💨

頑張って力をいれても、ヒィー😭と声が出るほど痛い。

術後の足の痛みは痛いけど慣れたもの?なのかもうすぐ…和らいでくるはずと終わりが見えるから頑張れるけど、腸骨移植も2回目なのに落ち込むほど力はいらないし痛いから不安しかなく🥶

でもトイレも早く自立で行きたいから管がとれたときも看護士さんにできることを見せたかった。

でも車椅子に移ることも車椅子からトイレにうつるときも、1人ではなかなかできず😢

トイレでも手すりをつかって大丈夫な足ですくっと立てるかと思ったけど難しく💨

看護師さんを呼んで手伝ってもらわないとできず😢


腸骨移植の辛さを再度実感。

もとから腰には不安を抱えていた(ぎっくり腰、ヘルニア持ち)のも相まってるのか…。

1回の腸骨移植言われたときにヘルニア持ちなんですが腸骨移植して大丈夫なんですか?と聞いたら関係ないですとは言われたけど(笑)


でも早く自分で好きなときにトイレにいけるようにしたかったので必死に耐え、術後数日して痛みはすこぶるあるけど大丈夫ですと許可を得自立に。









 また担当替え

再骨折の移植手術が春だったため異動シーズン。

なんと手術翌日に担当医が転勤になると。

え…手術後部屋に戻ったあとに聞かされる。

これから担当になる先生にも手術には入ってもらったから大丈夫て言われましたが…

術後見れないから手術は新しい担当医が執刀すればいいのに。頼りないとは思ってたけど無責任だな。と。

大きな病院は仕方ないのかも知れないけど。事前に言えよーと不快感😮‍💨

さらに不快を覚えたのは新しい担当医が高圧的で全ての発言が嫌味にしか聞こえなかったこと。。




 

 


イベントバナー