こんにちは!
ブルーベリー狩り農園を開園すべく、

試行錯誤する毎日を送っている井上です。

 
 
 


 

 

2022年6月はいよいよ

グランドオープンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月も下旬が見えてきました。

 

 

今更感が強いですが

 

 

遅ればせながら

 

恒例の

 

 

一か月の

天気を振り返ってみます。

 

 

気象データから

 

 

 

 

※佐野市のデータです。

 

 

まずは温度を見ていきましょう。

 

積算温度からです

 

 

 

 

 

 

1月の温度は、平年よりわずかに低かったです。

 

 

 

 

 

つづきまして

 

降水量を見てみます。

 

 

1月は雨が少なかったです。

 

といっても、

1月は元々少ないので

 

これと言って特段問題がある訳では有りません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に日照時間を見てみます。

 

 

 

 

 

1月は日照時間は長めでした。

 

 

ちょっと話がそれますが

 

 

我が家の屋根には太陽光パネルが設置してあり

 

 

日照時間は、農業の事ばかりではなく

 

パネルの発電量に直結していますので

 

 

日照時間=お金!

 

となります。

 

 

 

太陽が出ていると

 

私の目の中は

 

『¥¥』

 

という形になっています。

 

 

 

その太陽光パネルによる

余剰電力は

 

東京電力がもれなく買い取ってくれるのですが

 

 

設置して10年経つと

買取価格が

 

ビックリするほど少なくなります。

 

 

先週の事ですが、

 

設置して10年経過してしまい、

 

 

太陽光パネルの旨みが減ってしまいました。

 

 

元々そういう話だったので

 

分ってはいた事ですが

 

 

 

とっても残念で仕方ありません。

 

 

 

 

 

でわでわ。

 

↓ツイッター

https://twitter.com/ashikaga_bberry

 

 

↓フェイスブック

 

 

 

↓インスタグラム

 

 

 

 

↓グーグルマップ

 

 

 

 

 

 

 

いいね!ボタンが下に有ります。押していただけると、私のやる気スイッチも押されます!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
当農園は北関東自動車道の足利インターから近く、宇都宮市、栃木市、佐野市、鹿沼市、小山市、下野市、前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、館林市、渋川市、藤岡市、安中市、みどり市からのアクセスが非常に良くなっております。
また、埼玉県、東京都、茨城県、神奈川県、千葉県から東北自動車道経由でのアクセスも大変良くなっております。