小泉です。

器具を使わずにできる、室内でできる家トレメニューを3つ紹介します。


  • スクワット

  • 背中

  • 腕立て伏せ



大きな筋肉は、ほぼこの3つで筋トレできます。

では見て行きましょう。

室内でできるスクワット




膝や腰に痛みがないなら、絶対やるべき家トレ筆頭メニュー。

全身に600ある筋肉のうち、200の筋肉を1度にトレーニングできます。

あなたが普段運動しないなら、スクワットだけやっても十分なくらい。

ただ1つデメリットがあって、フォームが難しいこと。

よくある間違いがこちら。


  • 膝の屈伸運動になってる

  • 膝とつま先が違う方向を向いている

  • 背中が丸まる

  • ちゃんとしゃがめない



などなど。



最初はイスを使ってやると、フォームを習得しやすいです。

動画の後半で、片足スクワットをしてます。

両脚スクワットをイスなしでできるようになったら、チャレンジしてみましょう。

自分の体重を片足で支えられるなら、かなり下半身が強くなってます。

室内でできる背中の筋トレ




器具がないと、鍛えるのが難しいのが正直なところ。

うつぶせで、腕でYとWに動かします。

背中の筋肉は、上半身で1番大きな筋肉。

しっかり背中を伸ばしてやると効果的です。

もし腰が痛くなるなら、恥骨を床に押し付けましょう。

バリエーションとしてはこちらも。



室内でできる腕立て伏せ




体力レベルに合わせて行いましょう。

レベル1の膝をついて以外は、体幹も使うのでかなりおすすめ。



工夫次第では、肩のインナーマッスルや感覚器官(前庭・耳石・三半規管)や体幹もトレーニングできます。

まとめ


1つのエクササイズで、たくさんの運動効果がある家トレメニューを紹介しました。

ちょっとした工夫で、素晴らしいトレーニングになります。

なんとなくやるのもいいですが、どういう効果があるのか理解できると、身体の変化を実感できます。

ぜひトライしてみてください。

足利市パーソナルトレーニングジム小泉智明(こいずみともあき)

栃木県足利市大前町765-1 シーラズハイツ203
営業時間:10:00~18:00(水曜定休)
TEL:08053736391

メニュー
アクセス
お客様の声
申し込みフォーム