大晦日 2023-12-31 | 日々雑感

日々雑感

西宮市の小児科医のブログです。

実は昨夜応急診療所に行ってました。

受診したのではなく、診察をしに行ってたのです。

本来はこの年末年始の応急診療所の出務は当たっていませんでした。

こんなことは開業以来初めてです。

そんな幸運を喜んでいたのですが、都合により急遽出務することになりました。

以前自分がコロナに感染した時、他の先生が私の代わりに出務していただいたことがあります。

そのお返しの意味も含めて交代しました。

「情けは人の為ならず」です。

昨日の応急診療所は夕方から患者さんが殺到していて、私が行った段階で小児科だけで20人以上の待ちがありました。

「この調子でいったら日付が変わるまで帰れないな」と思っていたら、あっさり予定時刻に帰ることができました。

それは途中で小児科の受付を終了したからです。

私は助かりましたが、でも受診したくてもできなかったお子さんがおられると思うと少し心苦しいです。

とにかく無事終了しました。

 

さあ、これで本当に今年のお仕事はおしまいです。

後は心穏やかに新しい年を迎えるだけです。

振り返ってみると今年は駆け足で過ぎ去った1年でした。

いろいろな出来事があったのですが、でもいろんなことがあり過ぎて一つ一つの印象が薄い気がします。

仕事ではやはり電子カルテの入れ替えがいちばんの大きな出来事でした。

医師会理事就任もインパクトがありました。

今まで医師会活動には距離を置いていた部分があったので、理事の先生方のご苦労を知りませんでした。

自分がその役に就いて初めてそのしんどさを知りました。

プライベートでは虎軍(阪神タイガース)と鹿軍(H.C.栃木日光アイスバックス)の日本一が大きな出来事でした。

特に鹿軍についてはその優勝の瞬間の場に立ち会えたことが幸せでした。

 

2024年も幸せに過ごせることを願いながら、今年の日記を閉じようと思います。

 

読者の皆さん、1年間ご愛読いただきありがとうございました。

皆さんのおかげで毎日更新することができたと思います。

また来年もくだらない内容ではありますが、毎日「日々雑感」を書き綴っていきたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします。

 

それでは、皆さん良いお年をお迎えください。