マスク着用 2023-08-31 | 日々雑感

日々雑感

西宮市の小児科医のブログです。

今夜のお月さまです。


私のスマホだとこれが限界です。

肉眼で見ると、もう少し神々しい感じでした。


そしてまたまた籠球日本代表がやってくれました。

ゴルフの練習をしながらネット速報にかじりついてしまいました。

今回も終盤に逆転勝ちするなんて、神がかり的な勢いがあります。

これで次の試合がさらに楽しみになってきました。


さて今日の話題はマスクです。

今までこの日記では何回かこのネタを取り上げてきました。

その大まかな趣旨は「元気な子どものマスク着用は不要」でした。

マスク着用の目的は、他の人に病気をうつさない事です。

だから元気な子どもには不要と思っています。

ところが、最近熱を出して診療所に来る子どもでマスクをしていないケースが目につくようになりました。

毎日2.3人はおられます。

そして検査をすると結構な割合でコロナやインフルエンザが陽性だったりします。

これは良くない傾向ですし、これではどんどん感染が広まってしまいます。

皆さん、今一度マスク着用の目的を考えてください。

「回りがマスクをしていないから、たとえ熱があってもマスクはもうしなくていい」と思っていたら、それは大間違いですよ。