ブデソニド 2023-08-29 | 日々雑感

日々雑感

西宮市の小児科医のブログです。

困ったことが起こりました。

https://www.hospital.or.jp/site/news/file/1693270450.pdf

表示が小さくて読めないと困るので、コピペしておきます。

さて、かねてよりご愛顧いただいております吸入ステロイド喘息治療剤『ブデソニド吸入液0.25mg「武田テバ」』 につきまして、一部ロットの安定性試験において類縁物質が承認規格の上限を上回る可能性が出て参りました。安全を期すべく、出荷を一時停止させていただきますことをご報告いたします。なお現時点では、年内に供給を再開する見込みです。

要はこの薬が当分手に入らないということです。

これは困りました。

このお薬は喘息の予防薬です。

これがないと、喘息発作を防ぐことができないかもしれません。

今までいろいろなお薬が出荷停止になってきました。

例えば咳止めや痰切り、それに解熱剤等です。

しかしそれらのお薬には代替品がありました。

ところがこのお薬にはそれがありません。

実はブデソニドはパルミコートと言う名前のお薬のジェネリック薬品です。

そこで急いでパルミコートを入手しようとしましたが、残念ながら叶いませんでした。

その理由は購入実績がないからです。

この理由は卸さんからよく言われます。

確かにそれもわかります。

だからと言って購入実績を作るためにいろいろな薬を普段から買っておくことは、全国に展開しているような調剤薬局グループなら可能かもしれませんけれど、うちのような零細小児科開業医では無理です。

とりあえず、今診療所にある在庫分と細々と手に入るパルミコートでどうにか凌ぐしかありません。

 

院内調剤にしてから18年目になりますが、薬の出荷調整や出荷停止で難渋するようになったのは5年ほど前からです。

それまではこんなことはありませんでした。

ニッポン、本当に大丈夫なんでしょうか!