2023年11月後半の出来事 | 芦別商工会議所職員のブログ

芦別商工会議所職員のブログ

芦別商工会議所職8名が日替わりで書き込みます。

11月も下旬になり、師走が目の前に迫ってきました。

 

もう少しで今年最後の1ケ月が始まります。

 

今回の担当ブログも前回以降、11月後半の出来事をご報告。

 

11月19日(日)「第165回簿記検定試験」が開催され、久しぶりに試験官を行いました。

 

 

 

以前と変更している部分が多くて、事前に覚えることや確認することがたくさんありましたが、無事に終了することができて一安心。

 

簿記検定が終わった後、「一般社団法人 芦別青年会議所 創立70周年記念式典・祝賀会」に出席してきました。

 

11月20日にアップされた、主任(合)のブログでも創立70周年記念式典のことは書かれていましたが、私もOBとして出席してきましたので簡単にご報告。

 

約150人が出席して行われた式典。

 

来賓紹介で芦別商工会議所会頭がご挨拶。

 

 

会頭も青年会議所のOBです。

 

芦別青年会議所OB会が現役から感謝状を贈呈されました。

 

理事長からOB会長が感謝状を受け取り、お礼のご挨拶。

 

 

楽しい時間を過ごしましたが、楽しすぎて記念式典・祝賀会で何もしていないし、一番大変だった現役メンバーでもないのに、次の日はかなり疲れた状態でした。

 

11月21日(火)、10月に続き金融相談会が開催され、日本政策金融公庫札幌北支店から融資の担当者が見えられて、年末年始の資金等について事業所や一般の方から相談を受けていました。

 

 

11月22日(水)、旭川市で「道北地域物流セミナー」が開催され、出席してきました。

 

 

定員は300名と伺っていたのですが、結果は何と400名の参加申込があったとのこと。

 

会場も人がいっぱい。

 

 

大勢参加者がいたので、会場は椅子だけでテーブルがなく、メモを取るのも大変なぐらいでした。

 

今後の北海道、道北の物流を考えさせられるセミナーでした。

 

12月もたくさん事業が予定されており、1月開催予定の事業も準備が進んでいます。

 

風邪をひかないように気をつけ、楽しい年末にしたいと思います。