公共交通機関は今日も大荒れか? | 芦別商工会議所職員のブログ

芦別商工会議所職員のブログ

芦別商工会議所職8名が日替わりで書き込みます。

昨日、寒波の影響で暴風雪が起こり、北海道の公共交通機関は機能しなくなった。

 

例年のことではあるが、今月に入っても札幌―岩見沢、美唄間の高速道路が通行止めになる比率が高く、高速バスの運行が出来なくなる事態が生じている。毎月、札幌に通院するもの一苦労!

 

昨日は高速バスもJRも運休で仕事に支障が出るところでした(私ではありませんが)。

なんとか仕事はオンラインで乗り越えたものの、公共交通機関の運休をどう察知するかが重要になってくるのでは・・・

 

昔は電話をかけて運行状況を確認していたものだったが、今は、ネットで検索できる。

なんと便利な時代になったのだろう。

 

私が使っている検索サイト

中央バス運休情報 https://www.chuo-bus.co.jp/support/stop/

JR北海道列車運行情報 https://www.jrhokkaido.co.jp

北海道の高速道路規制情報 https://roadway.yahoo.co.jp/pref

※高速道路の情報は他のサイトでも検索できます。

 

電話で問い合わせる場合

 中央バス 札幌北営業所 ☎011-751-2637

 JR滝川駅 ☎0125-23-3169(自動案内に切替わります)

※滝川駅員さんと話したい場合は、落とし物案内4番を押してください。

 

参考にしてくださいね(*^_^*)