“消費税申告の準備”  | 芦別商工会議所職員のブログ

芦別商工会議所職員のブログ

芦別商工会議所職8名が日替わりで書き込みます。

なぜか今日は、朝から気忙しい日です。

今年は、申告の相談に来るのが、皆さん早い気がします。


今年の消費税の申告は、消費税率が5%と8%が混ざっています。建設業などで、経過措置を適用している売上などは、特に要注意です。4月以降の取引でも、税率5%の売上が混ざっているのもあると思います。まずは、帳簿のなかで税率の確認をしましょう。


簡易課税の方は、売上の税率の確認だけでいいのですが、一般課税の方は、経費の税率を領収書などで確認しましょう。水道料、電気料などは5月に支払っていても、内訳は3月分の使用料なので税率は5%で計算されています。

今年の消費税の計算はかなり面倒な気がしますが、準備をしっかりしておけば、後は計算式に当てはめるだけ!後であわてないように、早めに確認しておきましょう。

年末調整が済んでいる方の、医療費控除などで還付を受ける方は、もう還付申告をしてもいいです。早く還付申告すると、早く税金が戻りますよ(^.^)