米どころ、宮城県。






お米というと、日本人の主食「ご飯」が日常的ではありますが、


最近、お米を粉末にした「米粉」が注目されています。






。。。というわけで、


先日、宮城県内で最初に米粉を販売した粉やさんを訪ねました。






☆☆☆ 「菅原商店」 http://keiko-komeko.boo.jp/
 ☆☆☆






米の粉は、昔から「もち粉」「上新粉」と呼ばれ


お団子や大福もちなど和菓子の原料として、


利用されていたんです。




「米粉」(こめこ)として親しまれるようになったのは、


和菓子のほかにも用途が広がってからキラキラ






2代目のご夫婦と出会い、


米粉のよさを多くの人に知って欲しいという思いが、


ひしひしと伝わってきました。




奥さんの啓子さんが、菅原家に嫁いだのは


今から28年前。


それから夫婦両輪で家業を守り、


さまざまな米粉を生み出してきたといいます。




工場の中で、


ひたすら米粉と向き合っていた奥さんの啓子さんは


ある時、確固たる思いが溢れでました。


「米粉の良さを皆さんに知ってもらうには、


粉を見ただけではわからない!


実際、米粉に触れ、


作ってもらったり食べてもらったりして伝えていこう!」と。






強い思いを行動に移したのが7年前。


今、啓子さんは米粉の知識と主婦ならではの料理の知恵を活かし、


米粉の利用方法を講習会や料理教室で伝えています。




今日もぽっかぽか



県内の学校給食のパンにも、


菅原商店さんの米粉が使われるようになり、


どんどんと、米粉の輪が広がっています虹




小麦粉を使う料理は、ケーキ・パン・パスタ・ホワイトソースなど


たくさんありますが、この小麦粉を米粉に変えると、


食感や風味が変わってビックリ!!




例えば、パンやパスタはもっちもち(≧▽≦)ラブラブ


シフォンケーキはしっとり(≧▽≦)音譜


天ぷらなどの衣はさっくさく(≧▽≦)ベル


シチューやカスタードクリームなどは米のでんぷん質でとろみがビックリマーク






あと、お手軽な面もポイントが高い。




米粉は水に溶けやすいので、ダマになりません。


ケーキを作る時、小麦粉なら一度ふるいにかけるという手間が、


米粉の場合は必要なし合格 楽ですよねチョキ






家庭に一袋常備しておけば、


さまざまなものに利用できることを知って欲しいと思います。


日本人が日常的に米粉を使うようになれば、


食料自給率はアップするし、値段も下がってくれることでしょう。






現在、啓子さんの米粉を使ったレシピは100種類を超えています。


ブログもありますので、レシピやご活動の様子などを、ぜひご覧下さい。






☆☆☆ 「啓子の部屋」  http://blog.keiko-komeko.boo.jp/
 ☆☆☆






願いは。。。ひろがれ!米粉の輪




今日もぽっかぽか





私も、菅原商店さんの米粉を持って、


知人の方に使っていただいたり、


友人たちと一緒に料理を作ったりして、広めていきたいと思います。




ペタしてね