兵庫県 姫路 足楽(あしらく)原 勇一郎です。
足楽のインソールは素材からカットして、
カットした素材を貼り合わせたりしながら作製してゆきます。
先日、素材をカットする用のハサミを新調しました。
新しいハサミはストレスなく切れてビックリ✂️
使っていたハサミは新調して半年以上になると思いますが、
徐々に切れ味が衰えていって、
切りにくくなっていたはずなのですが、
「徐々に」なので分からなかったのです。
そう言えば素材を切り続けていて腕が疲れるなーとは思っていました(笑)
新しいのと”比べる”と、一目瞭然。
これって、インソールにも同じような事かなーと思いました。
足楽で作ったインソールも、
使い続けると徐々に下手ってゆき、
足に合わなくなってゆき、
インソールとしての効果が衰えてゆきます。
足楽のインソールユーザーのお客さまも、
インソールを新調すると、
「使っていたのと全く違う!!」
と口を揃えて言われます。
電化製品のように急に動かなくなるような事がないので、
買い替え時などが難しいインソール。
一年後や二年後、
春や秋などのように、
替える時を決めてておくのが良いかもしれませんね。
私はハサミを春と秋に新調したいと思います(笑)
1人でも多くの方の足のトラブルが減りますように。
お読み頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m
シューフィッター
フットケア・スペシャリスト
巻き爪ケア
オーダーメイド・インソール作製技術者
足楽(あしらく) 原 勇一郎
👣ホームページ
👣営業時間・場所などのご案内
👣インソールのご案内
※ 予約制となります ※
【ご予約・お問い合わせ】
Tel 080-3118-1004
接客中などで応答が出来ない場合がございます。その際、着信履歴などを参考にこちらからご連絡差し上げるので、非通知設定を解除してお電話をお願い致します。
メールでのお問い合わせは『お問い合わせフォーム』からのご連絡をお願いいたします。
ブログランキングに参加中です
一日一回、応援クリックをお願い致します。