足に合ったサイズの靴を選ぶコツ | 兵庫・姫路|オーダーメイド・インソール・巻き爪・タコ・魚の目ケア専門|足楽(あしらく)のブログ

兵庫・姫路|オーダーメイド・インソール・巻き爪・タコ・魚の目ケア専門|足楽(あしらく)のブログ

靴の中敷(オーダーメイドのインソール)作製技術者、タコや魚の目・巻き爪ケアセラピストの原勇一郎の日々の徒然。靴屋より足とカラダの事に詳しく、お医者さんよりも靴の事についてプロフェッショナルな知識と技術で、お客さまの様々な足と身体と靴のトラブルと格闘中・・・

アクセス有り難うございます。
兵庫県 姫路 足楽(あしらく)原 勇一郎です。

 

 

足に合ったサイズの靴を選ぶ為には、

足のサイズを測ってもらうことが大切!!

 

とは言うものの…

 

足にサイズを測ってくれるお店が少ないのが現状💦

 

そのような理由もあってか、

大きいサイズの靴や幅の広すぎる靴を選んでいる方が多いような気がしています。

 

 

そこで運動靴・スニーカー系になりますが、

自分で靴を選ぶ時のコツの一つをご紹介。

 

まず、絶対にして欲しいのが、

靴箱から出したままの状態で足を入れない❌

 

メーカーから出荷されたばかりの靴は、

靴ヒモがキツめに締め上げられています。

 

 

このままの状態で足を入れようとすると、

たとえ足に合ったサイズ・幅の靴だとしても、

窮屈で小さく感じてしまいます。

 

そうなると、

サイズアップ・ワイズアップになって、

足に合った靴から遠ざかってしまう。※1

 

 

第一段階として、

靴ヒモを足首の所の穴まで通す。

 

 

次に、

靴ヒモを緩める。

 

 

ここで注意すべきポイントは、

爪先の方まで靴ヒモを緩めること。

 

足首に近い所の1〜2つの穴の部位だけではダメ。

 

 

左のように靴ヒモが締まっている状態で靴を履かないで下さい。

 

ブカブカな状態で足を入れて、

靴ヒモを締め上げてゆきます。

 

こうすると窮屈に感じにくいので、

※1のようにはなりません。

 

小さければ爪先が当たったり幅が窮屈に感じますし、

大きければ踵が脱げそうになったり、

靴の中で泳いだりします。

 

それらを感じながら、

フィットしているか?

大きいか?小さいか?などを判断する。

 

左右の足のサイズに違いがある方もいますが、

基本的には大きい方に合わせるべきなので、

面倒でも左右の試し履きはする必要があります。

 

 

あと重要なのがソックス

 

厚みなどでサイズ感や履き心地や異なるので、

必ずその靴を履く時にのソックスを履いて下さい。

 

 

 

今回のブログでは省きますが、

サイズが少し窮屈な場合でも、

靴ヒモの締め方や通し方などで対処させれるテクニックもあります。

 

(これが靴ヒモの利点!!)

 

 

文章では体感で伝えられないのが残念な所ですが、

今回のブログを参考にして、

靴選びに役立てて頂けたらと思います😃

 

 

注意事項ですが、

新しい靴選びの際だけでなく、

歩いたり運動したりする時は、

紹介した靴の履き方を実践して下さいね‼️😃

 

 

お読み頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m

シューフィッター 

フットケア・スペシャリスト 

巻き爪ケア

オーダーメイド・インソール作製技術者

足楽(あしらく) 原勇一郎  

 

👣ホームページ
👣営業時間・場所などのご案内
👣インソールのご案内

👣タコ・魚の目・変形爪ケアなどのご案内

👣お客さまの声

👣よくある質問

 

👣温熱療法テルミーのご案内

 

予約制となります ※

【ご予約・お問い合わせ】

Tel 080-3118-1004

接客中などで応答が出来ない場合がございます。その際、着信履歴などを参考にこちらからご連絡差し上げますので、非通知設定を解除してお電話をお願い致します。

 

メールでのお問い合わせは『お問い合わせフォーム』からのご連絡をお願いいたします。

 

クリック、プリーズ、とても励みになります!!
にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ

ブログランキングに参加中です
一日一回、応援クリックをお願い致します。

 

ペタしてね 読者登録してね