シューフィッター フットケアセラピスト オーダーメイド・インソール作製技術者
兵庫県 姫路 足楽(あしらく) 原 勇一郎です。
「取り敢えず、行ってみたら?」と
ご紹介で足楽に相談に来られた男子中学生(と親御さん)
足に関するトラブルは無いのですが、
歩き方が悪いのと猫背を気にしておられました。
サッカーをしているという事で、
スパイクと通学靴をご持参して頂いたのですが、
靴ヒモは時々使っている。というレベルで、
靴の使い方が全くダメ・・・
靴ヒモの役割など云々の理論上の説明よりも、
体感して頂くのが一番分かりやすいので、
”正しいヒモの締め方”をその場で行うと、
「あっ!違う!歩きやすい!」
説明もしながら体感してもらうと
靴ヒモの役割がより理解しやすいのです。

画像のように靴を履く前は靴ヒモが
ユルユルの状態が望ましいのです!
もちろんオーダーメイドのインソールも作製しましたよ^^
靴&インソールと歩行(運動)の関連性は大きく、
足元の環境が悪いと、
正しい関節と筋肉の動き方が出来ないので、
良い姿勢で歩くにくくなります。
膝が曲がったまま歩いている人や、
ズルズルと靴を擦りながら歩いている人は、
将来的に膝や股関節、腰にトラブルを抱える可能性が高くなるので、
注意して下さいね^^
病院で検査などをしても、
「何ともない」「スポーツを控え目に」
「年相応ですね」「体重を減らしましょう」
などと言われる・・・
治療などに通っても、
数日すると痛みが再発してしまい、
何ヶ月も、何年も治療院に通い続けている・・・
などでお悩みの場合は、
一度足元の環境を見直すのをお勧めいたします!
足と靴とインソールだけではなく、
身体の事にも詳しい足楽(あしらく)へ、
お気軽にご相談下さいませ!!
クリック、プリーズ、とても励みになります!!


ブログランキングに参加中です
一日一回、応援クリックをお願い致します。
お読み頂きまして、ありがとうございました。
シューフィッター フットケアセラピスト オーダーメイド・インソール作製技術者
足楽(あしらく) 原勇一郎



営業時間や場所などのご案内はコチラ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
巻き爪 陥入爪 などのネイルケア
足裏のガサガサ 角質 タコ 魚の目などで
お悩みの方はコチラ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【お問い合わせ】 080-3118-1004
応答がない場合、コチラからご連絡を致しますので、
非通知設定を解除してお電話をお願い致します。
メールでのお問い合わせはお問い合わせフォームからのご連絡をお願いいたします。