野球をして土踏まず、ヒザ、アキレス腱が痛い・・・ | 兵庫・姫路|オーダーメイド・インソール・巻き爪・タコ・魚の目ケア専門|足楽(あしらく)のブログ

兵庫・姫路|オーダーメイド・インソール・巻き爪・タコ・魚の目ケア専門|足楽(あしらく)のブログ

靴の中敷(オーダーメイドのインソール)作製技術者、タコや魚の目・巻き爪ケアセラピストの原勇一郎の日々の徒然。靴屋より足とカラダの事に詳しく、お医者さんよりも靴の事についてプロフェッショナルな知識と技術で、お客さまの様々な足と身体と靴のトラブルと格闘中・・・

アクセス有り難うございます。
シューフィッター フットケアセラピスト オーダーメイド・インソール作製技術者
兵庫県 姫路 足楽(あしらく) 原 勇一郎です。



足楽に相談の来られるご新規の方で

「特にトラブルがない」って人は、

1%に満たないから思うのかもしれませんが。。。



10代のする野球って

そんなに足腰に負担が掛かるのかな~?

と、つくづく思う。



・履いている靴が問題が?

・靴の履き方、使い方に問題が?

・足骨格の歪みに問題が?

・姿勢の歪みなどに問題が?

・練習方法に問題が?

・カラダのメンテナンス方法に問題が?

・普段の食生活に問題が?

 etc…


トラブルを引き起こす原因は色々と考えられますが、

成長期で筋肉に柔軟性のある10代の子達が

「痛い…」と訴えたら、

大人の「痛い」よりも深刻

に考えた方が良いのです。



病院に行って検査をするのは勿論の事、

トラブルを引き起こした原因を見つけ出して対処してゆかないとね!!




なみに。。。


ここ数日で来られた少年野球をして

「ヒザが痛い。」

「カカト(アキレス腱部)が痛い。」

「足裏の土踏まずが痛い。」


などと言われていた

リピーターのJr.達。



あしらくでインソールを作り

靴ヒモの締め方の指導を行った所、

数日~1ヶ月以内に治療院に通わなくなったそうで^^




トラブルは改善した今でも、

「故障の予防」として来て頂いています!!



スポーツをするにおいて

足元の環境はとても大切なんですよ~~~



 病院で検査などをしても、
 「何ともない」「スポーツを控え目に」
 「年相応ですね」「体重を減らしましょう」
 などと言われる・・・

 治療などに通っても、
 数日すると痛みが再発してしまい、
 何ヶ月も、何年も治療院に通い続けている・・・

 などでお悩みの場合は、
 一度足元の環境を見直すのをお勧めいたします!

 足と靴とインソールだけではなく、
 身体の事にも詳しい足楽(あしらく)へ、
 お気軽にご相談下さいませ!!




クリック、プリーズ、とても励みになります!!

にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

ブログランキングに参加中です
一日一回、応援クリックをお願い致します。



お読み頂きまして、ありがとうございました。


シューフィッター フットケアセラピスト オーダーメイド・インソール作製技術者

足楽(あしらく) 原勇一郎     


ペタしてね

アメーバ足楽(あしらく)のホームページアメーバ

 営業時間や場所などのご案内はコチラ


 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
  巻き爪 陥入爪 などのネイルケア
  足裏のガサガサ 角質 タコ 魚の目などで
  お悩みの方はコチラ
 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


【お問い合わせ】 080-3118-1004
  応答がない場合、コチラからご連絡を致しますので、
    非通知設定を解除してお電話をお願い致します。

メールでのお問い合わせはお問い合わせフォームからのご連絡をお願いいたします。