【横浜・夜景 2023秋】一年間ありがとうございました!【東京・平塚神社】 | Sepia Wind deux

Sepia Wind deux

日常、写真、動画、受験

 

さて、少し早いですがこれが今年最後の更新になります。

で、写真はというと、今年撮ったけどまだ未アップのものがいくつかあって。

 

そこから、11月の後半に訪れた横浜みなとみらいの夜景(ヨコハマミライトのイルミネーション)と、夏に訪れた東京は北区の平塚神社の写真を。

 

 

たぶん、いちょう通りからグランモール公園に入るところの横断歩道付近かと

右のは広告板

SONY α7Ⅲ TAMRON 28-75mm F2.8 Di III RXD

 

 

何度も書いていますが、今年は天気と体調でなかなか思うように出かけられず・・・。

 

で、前にも書きましたが、11月の後半に横浜を訪れる機会があって、その時に2月に撮った夜景のリターンマッチ?で少しだけイルミネーションを撮りました。

 

 

これもグランモール公園

 

一枚目の写真は、こんな状況でした

 

これもグランモール公園

SONY α7Ⅲ TAMRON 28-75mm F2.8 Di III RXD

 

 

イルミネーションと言っても11月ですから、まだまだ本格的に始まってるところは少なく・・・。

みなとみらいのメインストリートのイルミネーションである、『ヨコハマミライト』がかろうじて始まっていたので、

 

横浜駅東口 → 新高島駅 → 眺めの広場 → グランモール公園 → クイーンズスクエア → パシフィコ → 女神橋 → 万葉倶楽部前

 

みたいなルートで夜景を歩き撮りしました。

 

今日はその一部を。

 

 

みなとみらい線、新高島駅付近

 

日産グローバルギャラリー たぶんニッサンR380?

 

これも新高島駅付近

SONY α7Ⅲ TAMRON 28-75mm F2.8 Di III RXD

 

 

先日ゲットしたニコンZfは、この時点ではまだ到着しておらず・・・。

 

で、今年からスチル写真の夜景用としてメイン機材になってきたソニーα7Ⅲにタムロン28-75mmF2.8を付けて、ちょっとしたテストも兼ねて撮りました。

 

というのも、やはり夜景においては手振れ補正機能がボディに内蔵されたカメラの方が有利だろうという結論は出ていましたが、α7Ⅲの手振れ補正がどこまで行けるのかについては未知数な部分もあったので。

 

 

これも新高島駅付近 みどりのたまり路?

 

その、みどりのたまり路でボケ味を確認中

 

これはもうグランモール公園ですかね

SONY α7Ⅲ TAMRON 28-75mm F2.8 Di III RXD

 

 

ニコンのZ6については、夏の京都夜景で手振れ補正性能は確認済みで。

 

一方で、α7III。

今回付けたのはソニーEマウント用のタムロン28-75mmF2.8。

これも3年ぐらい前に買ったものの、α7Ⅲは動画メインで使っていたこともあり、本格的な撮影は未経験だったという・・・。

 

そこでこのレンズの描写も確認したかったこともあって今回持ち出したんですが。

 

 

これはたぶん、みなとみらい大通り まっすぐ行くとロイヤルパークや中華街入口のある大通りですね

 

ボカしてみました

 

これはたぶん桟橋の広場? まっすぐ行くとグランモール

SONY α7Ⅲ TAMRON 28-75mm F2.8 Di III RXD

 

 で、このタムロン28-75mm F2.8ですが。

 

これ、意外にいいじゃないですか。私、びっくりしました。

先日、新型にモデルチェンジしたばかりの旧型ではあるんですけど、さすがのF2.8通しに加えて単焦点にも負けないぐらいのキリっとした描写。

 

で、これとほぼ同じ設計?の28-75mmF2.8がニコン純正Zシリーズでもあるんですけど、純正レンズを新たに買う必要ないですね(笑)

 

まあMegadap ETZ21 Pro も導入しましたし。

 

 

場所は変わって夏の東京北区 JR上中里駅付近

 

この坂を登っていくと平塚神社

 

なんか昭和の香りがするなあ(笑) でも駒込とか千駄木付近もこんな雰囲気ありますよね

Nikon Zfc NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

 

 

Zf用の標準ズームは24-70mmF4Sがあるんですが。

 

Megadap ETZ21 ProでこのEマウント用28-75mmを付ける、あるいはFTZⅡでFマウント用の24-70mmF2.8 USD G2を付けるというオプションがあれば、似た焦点距離のレンズを新たに買う必要はなくなったと言ってもいいかも。

 

というわけでレンズのテストはまずまずといった感じでしょうかね。

今回の選別で確認する限り、手ぶれ写真はほぼなかったですし。

 

また、『ミナトミライト』の写真はあらためてアップします。

 

 

和菓子屋さんの『平塚亭 つるおか』

 

こちらが正面ですね

 

平塚神社です

Nikon Zfc NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

 

 

で、こちらの写真は夏に訪れた、東京都北区にある、

和菓子店 『平塚亭 つるおか』さんと、そこに隣接する『平塚神社』。

 

これってまあいちおう『浅見光彦シリーズ』の聖地巡礼みたいなものでして・・・。

光彦のお母さんが『平塚亭 つるおか』のみたらし団子が大好きで(笑)

 

フジテレビ版ではよく出てくるんですよ。

特に、中村俊介さん初登場回である15話の『金沢殺人事件』では、母親のお使いでみたらし団子を買いに来た中村さんが、裏手にある『平塚神社』で死体が発見されるという事件に遭遇するという(笑)

 

 

これも平塚神社境内

 

縦位置で

 

境内の一部を駐車場として利用してるようです

Nikon Zfc NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

 

 

というわけで今年最後のブログは、未アップの写真をふたつほど紹介したんですが。

11月末の横浜は夜景だけでなく、昼間に元町から根岸森林公園を訪れていまして、これも併せてまたいずれ紹介したいですね。

 

今回、本当は総集編みたいな感じにしようかとも思ったんですが、写真をチェックするのも数が多いとなかなか大変で・・・💦

 

まあ今年は4月から写真ブログとして再出発したこともあって。

更新頻度を上げたうえに一回にアップする枚数も増えたので、後半はややアップアップな感じで、ブログ更新に追われる感じでけっこう参ってました💦

 

 

本殿側から鳥居の方を向いて

 

石灯籠

 

本殿

Nikon Zfc NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

 

 

それはそうと今年は、私の主たる撮影場所である京都を中心とした関西や横浜に詳しい方々との交流も増えまして、まだまだ私の知らない場所を発見できて、それは個人的に大きな収穫でした。

 

来年も、今年に続いてスチル写真メインで行く予定です。

まあできたらフィルムでの撮影も、久しぶりにトライしてみたいですね。

 

昔のブログ時代に使っていた2台のフィルムスキャナー、Nkon COOL SCAN V EDと、EPSON GT-X970も最後の出番が回ってきそう?(PCでの設定はまだですが💦)。

 

 

というわけで、交流くださっているみなさんにはこの場をお借りしてお礼申し上げます。

一年間、本当にありがとうございました。

 

来年も変わりなく交流いただけると幸いですね。

 

それではみなさん、少し早いですがよいお年をお迎えくださいね。