受け入れる器 | 合間の人

合間の人

自分に気付き修正しながら育てる過程を載せているブログです。マラソン大会を駆けたり、映画や本に夢中になったりしています。最終的に東京マラソン準エリート推薦標準記録(男子ハーフ1時間21分以内)突破、東京マラソン完走を目指してます。

大きい器小さい器いろんな器あります。社会に出てから大きな器を好んで使うようになった。一回で事足りる便利さが気持ちいい。

中身が何かを問わずに受け入れる大きな器。職人さんが造った器。こねられ揉まれ型どられ焼かれ置かれ塗られた器。人から選ばれ、生活を共にし、寿命で壊れるか浮わついた人に割られるかする。そして土に還り休む。
先がみえないのが不安なら器になろう。最期は休める…ビール