今日3月20日は「国際幸福デー」
なんだそうですよ。

 

この日に公表される
ユニセフの
「世界幸福度ランキング」

 

 

2年ほど前のランキングで
ちょっとショッキングな記事を
目にしました。

 

日本の子どもの精神的幸福度が
世界最下位レベル!

だという記事です。

 

 

 

「先進国の子どもの
幸福度ランキング」レポートに
よると、日本の順位は

 

身体的健康が
最上位でありながら

精神的幸福度がほぼ最下位

(38ヶ国中37位)

 

 

気になったのは、日本の
子どもの生活満足度の低さと

自殺率の高さでした。

 

 

 

 

ユニセフから
日本へのメッセージとして

こんなことが書いてありました。
 

 

「どの国にも言えることですが、
まず、子どもや若者への
メンタルヘルスのサービスの提供を
真剣に考えなくてはなりません。」

 

そして、


「いじめ」という
人生に長期的に影を落とす
深刻な問題への意識

もっと真剣に考えることも
必要です。

 

だそうです。

 

 

 

 

これは、日本の子どもの
自己肯定感にも

関係していると言えるでしょう。

 

 

就学前〜低学年の子どもの
自己肯定感を高めるためには

おうちでできることが
たくさんあります。

 

繊細キッズは
もともと生まれ持った気質から

自己肯定感が
育ちにくい面があるので

 

低学年までのうちに
おうちでしっかり
育ててあげたいですね。

 

 

 

小学校高学年以上の子どもの
自己肯定感は、


学校などの、おうち以外のところで
他者との関わりの中で育ちます。
 

 

なので、それまでに
おうちでしっかり
 

子どもの内面を
育ててあげたいものです。

 

 

 

絵を描いて
「自己肯定感」を育てる方法
があるんですよ。

 

 

子どもの自己肯定感の高め方については
私のメールマガジンに書いているので

よかったら読んでみてね。
こちらからどうぞ

 

 

 

===============

3月のセミナーでは

新入学・新学期を前に
緊張している繊細キッズの

ママへ向けて

 

子どもの緊張をゆるめて
自尊感情を育てる

魔法のお絵描きについての
入門セミナー

を開催します。

 

 

魔法のお絵描きは

もやもやした感情だったり
言葉にならない気持ちを

絵を描くことで
発散することができます。

 

===============

どうしてできないんだろうと
やらせるスキルばかり
注目していましたが

溜めてしまったストレスを
いかにリリースするかに
注目していこうと思いました。

(7歳男の子のママ)

===============

 

春休みの間に

親子でを描くことで

緊張をゆるめて
自尊感情を育て

安心して新学期を迎えたい!

 

そんなママは、
このブログをチェックしておいて
くださいね!

===============