こんにちは、しんです。

 

DIY記事の途中ですが、ついにローン地獄が開始しましたのでご報告いたしますゲロー

といっても、契約開始日は7/31でちょっと前なのですが・・・

あ、ちなみに、一条への愚痴記事です(笑)

 

 

遡ること7/15の朝10時に、一条工務店の展示場で印鑑をペタペタ押してきました。

その後、申請が無事に通ったことの連絡はなし(これは別に良いです)、一条工務店に払い込まれたことの連絡もなしショボーン

けどまぁ、いくらか返金があることは分かっていましたので、「いつ、いくら返金されるか分からない」けど楽しみに待っていました。

 

そして1週間音沙汰がなくつついてみたところ、こんなメールが来ました。

※ 金額以外原文ママ

ご返金のお内訳につきまして

 

〇〇様

 

お世話になっております。
フラット35の余剰金および、オリコ諸費用ローンにつきまして、明日2018年8月7日に計xxx円返金予定です。
お待たせしておりまして申し訳ございませんが、ご確認のほど、よろしくお願い致します。

 

やっときた爆  笑

・・・ん?真顔

・・・・・・えー?ポーン

内訳どこに載ってるの???チーン

 

 

「お内訳につきまして」と件名にあるのに内訳がないという不思議(笑)

ついでに、契約書や申請書の写しすら受け取っていません笑い泣き

オリコの金利(一応1.4%とパンフには書いてある)も正式には分かりません。

ウケるー笑い泣き

って笑えねーよ!!!ムキー

 

 

相変わらず施主に寄り添えない会社で残念です。

モノ自体は本当に良いものを作ってくれる会社だと思うのですが、対人が行けてなさすぎるショボーン

折角(色々とやり残しはあるものの)引越しもすんで、気分アゲアゲなのに、良い感じで落としてくれます。

 

ホント損してるよなー。

どんだけ良いものを作っても、接客が最悪な店って人選ぶからリピートしにくいし紹介しにくいよなー。

と、余計なお世話な心配をしています。

 

 

 

ちなみに、内訳を教えて欲しいと連絡をしたところ、以下の回答でした。

  1. 超過金のご返金の内訳につきましては、明細書でのお知らせはございません
  2. フラットの金消契約時にお渡ししております「融資に関するご案内(17条書面)」に記載がございます
  3. フラット融資金から「諸費用」「つなぎ融資ご利用分」を差し引いた金額+オリコのお申し込み金額でございます

え、お金って大事だと思うのですが…明細書ないんですか?

一条さん売れすぎてて、施主の数万円とか興味ないですか?

諸費用って何ですか?

つなぎ融資の金利も予定より期間短かったのに減額ないんですか?減額されるって言ってたよね?

疑問は尽きませんショボーン

 

ついでに、預り金の精算については一切言及なしです。

一条都合で施工できなかったオプションの契約変更もしていません。

ローンとは関係ないけど、不具合の対応も終わっていません。

 

 

ホントにもう・・・

いい加減にしろ!!!ムキームキームキームキームキー