今回のライブの正式タイトルは、「虹色の音♪ vol.22 ~ココロに響く歌声、酔いしれナイト!~」。みなさん個性がそれぞれ違い、楽しく心地よく素晴らしいライブでございました!
 
・Ryo Yoshinagaさん
→“心の荷物を取っ払う歌声”Ryo Yoshinagaさん。今回はサポートに“千変万化のピアノさばき”のハナブサユウキさん(Solight)を迎え、ピアノを離れる珍しい展開に!
 
~セットリスト~
1:だから今夜も誰かが歌う
2:ドアをあけるまで
3:アンテノール
4:スターチス
5:mine
6:リフレイン
 
しっとり系の曲が多く、“静”のセットリストという印象でした♪ハナブサさんとのタッグは初とのことですが、素晴らしいコンビネーションでした!とくに私は後半の「mine」、「リフレイン」が響いてきましたニコ
 
私にとっては今回が13回目となりましたが、12月も2回は足を運べそうですし(13日の北参道は確定)、順調にライブを楽しめております。その歌声に仕事の疲れが吹っ飛び、“明日からもやってやるぞっ!”というエネルギーをチャージできています♪
 
終了後にご挨拶が叶いました♪21時45分に終わり、閉店が22時とのことで物販では最低限の行動しかとれず、他のアーティストさんへのご挨拶は叶わず・・・。
 
・東潤子さん
→説得力十分の歌声を縦糸に、そして、まるで曲ごとに違う“色”が見えるかのような鮮やかなピアノを横糸に力強き世界を紡がれ、そこを自由に泳ぐように、動きも表情も豊かにピアノと会話なさっておりました!
 
「パレット」と新曲(私にとっては全てが新曲でしたが・・・)「ホットココア」がとくに良かったです♪合間のトークでは温度がガラッと変わり、その感じもとても楽しかったです!ご挨拶は叶いませんでしたが(閉店時間との戦いになったので、最低限の行動しかできなかった)、出会えて良かったアーティストさんでしたニコ
 
・南紗椰さん
→最初に披露なさった優しくて力強いピアノによるインスト曲で、一気に引き込まれました!優しい歌声もとっても心地よく、すっかり魅了されました♪
 
「10年後の君へ」の直球勝負で“聴かせる”感じ、そして手拍子が自然発生する「365日」や「アプリコット」の弾む系の曲と、緩急自在に楽しませてくださいました!
 
・unconditional loveさん
→サポートにピアノ、ギター、バイオリンを迎え、じつに色彩豊かなステージでした!場を支配する圧倒的なパワーが素晴らしく、まっすぐな歌声が心にしっかりと届きましたニコ
 
全身全霊で歌と向き合い、心地よい緊張感の中でただただ楽しんでらっしゃるのが歌声から表情から伝わりました!「隔たり」がとくに良かったですが、アンコールを含めあっという間に時間が過ぎていきました♪合間のトークでの、独特の言葉のチョイスも楽しかったですにやり