久しぶりの愛車弄り‼️(オイル交換とマフラー交換etc) | 愛車FXと愛犬Z君の日記

愛車FXと愛犬Z君の日記

愛車Z400FXと愛犬Z君の日常の他愛(たわい)ない出来事の日記です
















いきなり

なんの

写真が分かりませんよね

実は

母親が

亡くなる1日前に

何気に

母親の右手を見たら

Z君パパの左手の

手相と同じ

ますかけ線でした

なんか…

ぐっと来ちゃいました…


さぁ〜

元気を出して

今日は

久しぶりに愛車を

弄ります

😆



オイル交換をしようと

昨日のうちに

抜いて置きましたよ

それと

マフラーも

モリワキからダイシンに

交換しようと

これも昨日のうちに

ダイシンマフラーを

綺麗にして置きました

🤩

単管パイプで

マフラー立てを作って



磨きます



エキパイの

ヘッドへの差込部分が

汚いので



ボンスターで

シコシコ



こんな感じになりました



お次は

荒めのコンパウンドと

メタコンで磨いて



いい感じになりましたよ



傷や凹みは



去年から少しずつ

直して置きました



なんか

ワクワクしてる

Z君パパの

朝ごパンは

😁

焼肉ナンピザ



それでは

マフラーを

交換するにあたり

バックステップも

交換しないと

サイレンサーに

干渉してしまうので

今付いている

ベルズバックバックステップを

はずします



おっと

Z君が不思議そうに見てます



はじめは

マフラー側の

ステップ

リアブレーキがある方を

はずします



はずすのは

楽ちんだよね



交換する

JMCバックステップを

用意して



ブレーキシステムを

取付けます



スプリングを付けて



グリスアップして



そうにゅう〜



リアブレーキロッドも付けて



JMCステップの本体を

付ける前に

通常のステップ位置の

目隠しボルトを

はずさないと…



ここへ

サクサクっと



ブレーキシステムにも

接続して



チェンジペダル側も交換して



ここで

お昼ご飯です

朝ごパンと

かぶっちゃった

😅

焼肉丼で〜す



でも

味付けは

ポン酢でさっぱりね

午後からは

マフラーを付けて



忘れちゃいけない

ベルズバックバックステップが

付いていたところに

目隠しの

タンデムボルトを付けて



オイルを入れたら



エンジン始動



ブレーキの効きや

シフトチェンジの具合を

見たかったのですが

雨が降って来たので

後日にします

なので

次回のために

ベルズバックバックステップを

綺麗にして大切に保管して



晩酌タイム突入で〜す

😆

我が愛車に

乾杯



つまみは

精をつけるために

山芋ソテー



マヨネーズで炒めて

めんつゆで味付けね

それから

母親の大好物の

うなぎを使った料理

うさぐで〜す



これも

精がつきますね

〆は

こいつだぁ〜

😆



酢飯にしらすを入れて

厚焼き玉子と

あさつきと

すし酢で味付けした

エビをのっけた

Z君パパ特製

エビタマあさつき寿司

そのまんまじゃん

😅

ダイシンマフラーだけど

モリワキとは違って

乾いたヤンチャな音

7000RPMぐらいから

よく鳴きそうです

ミドルの醍醐味だなぁ〜

思う

Z君パパでしたぁ〜

🤣