2本 | 「轍」   今、 そして 歩む道

「轍」   今、 そして 歩む道

2014年 日本に戻ってまいりました! 「コウセイ」の、生活記録 

タイトーン ファン レーォ。 ソーン シィー クラップ

なんのこっちゃ?

日本歯を抜きました、二本です

最後に歯医者に行ったのが、大学のときだから、かれこれ10年来の付き合いだった、親不知君にお別れを告げてきました。
10年前、
歯茎が被さってて、親不知が出て来れないから、切りましょう
と言われ、レーザーメスで切開。
その後、結局、親不知の上側はのぞいたものの、奥歯とあごの骨に挟まれて、行き場をなくし、そのまま止まってしまった。

年に数回、思い出したように、痛むんですが、我慢できる程度の痛みで、一日ないし、半日くらいで治まる。そんなこんなで、10年放置してしまった。

そう、半分だけはえて、奥歯に引っかかってるので、
きっと、抜くには大がかりになるんじゃあ叫び」と尻込みしてたのも、あります。

数ヶ月前、子供達の歯科検診の時、先生に、
ついでに診てもらってもいいですか? 親不知なんですけど、頭半分のぞいてるだけのやつ、抜けますかねえ?
これくらいだったら問題ないでしょう。次の検診の時にレントゲン撮って、調べてみましょう

そして、今日

どうせ抜くなら、いっぺんに終わらせたい!グー

と、妙な気合い。
一応、お医者様に相談したら、大丈夫だと。
ちょっと、食べるのしんどくなりますけど、いいですか?

結論から言うと

若干、後悔汗

まさに、1時間前くらいに抜きました。まだ下あごから、唇、舌、まったく感覚無いです

そりゃ、さすがに僕でも、二本 一気に抜かれたら、テンションも下がりますわ

治療時間自体は1時間くらい。やっぱり少し潜り込んだ状態の親不知を抜いたので、先生も大変だったみたい。(治療費がだいたいで聞かされてた額の上限だったから)

でも、さすがプロ。右も左も
なんか、グギグギ言ってるなあと思ってたら
はい抜けましたよー」って
まったく抜けた瞬間は分かりませんでした。


治療後、
記念にもって帰りますか?」って、真っ赤な僕の親不知二個を見せる助手のおばちゃん
マイアオ」 (いりません)
なんの記念じゃ? 持って帰っても、なんか捨てる時、気になりそうだから、置いてきました。


さて、2、3日 食事は固いもん避けてって。抜いた後、縫合してるので、治りは早そうです。
ハイハイ、左右抜いちゃったので、こりゃまともにモノ食えんのか?
麻酔でシビレてるんで、まだ分かりません。鏡で見ても、まだ出血止まらないんで、抜いた跡、よく見えませんね~ (グロくてごめん)

次、リアルで僕にあった人。
僕が痩せてたら、きっとこれが原因!
チョキ



ビバっ 抜歯ダイエット チョキ

いやー、マジメに怖っ叫びあせる