アスキースタッフのブログ -17ページ目

アスキースタッフのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。

スタッフ河端です。


更新が大変遅くなってしまいましたが、アスキーフットサルパーク松阪オープン5周年記念イベント「special thanks week」が無事終了致しました。


11/1(土)

5年前、施設をオープンさせた日に日頃からお世話になっているお客様にお集まりいただき、「5周年個サル」を開催!



お客様以外にも、昨年まで当施設に勤務した元スタッフの笠嶋、最近まで木曜エンジョイコースのアルバイトスタッフで来てくれた神谷もこの個サルに顔を出してくれました。


アスキーの周年イベントは毎年雨なのですが、前の週に開催した「Anniversary Cup」が快晴だったので、淡い期待を持ったりしたのですが、今年はこの個サル開催時にお天道様がやってくれました。

普通にちょっとした豪雨。笑


それでも総勢46名もの方にご参加いただき、皆様のフットサルや、この施設に対する愛を感じ、非常に嬉しく思いました。

また、身に余るほどのありがたいお言葉もいただき、感無量です!

ご参加いただいた皆様、あの雨の中、本当にありがとうございました。




オープン以来初めて?

スタッフで写真を撮ったりもしました。

代表の小久保は「今後毎年撮る」と豪語していましたが、彼が一年後この言葉を覚えているとは思えないので、とても良い記念になりました。(笑)



11/2(日)

翌朝は待ちに待った「大人の運動会2014」

朝10時からの運動会でしたが、前夜23時まで個サルに参加していたにも関わらず、こちらも続けてご参加いただいた方もいらっしゃいました。



「大人が本気で遊ぶ運動会」です。

もちろん、入場行進から本気です!!




ラケットにボール乗せて運んでみたり、




カウボーイになりきって、ブンブン振り回してみたり、




チームで息を合わせてジャンプしたり、




様々な障害を乗り越えて走ってみたり、




足繋がれて走ってみたり、そしてみんなでずっこけてみたり、




バトンと想いを繋いでみたり、




めちゃくちゃ走ったり、


まだ書き切れていない種目もたくさんありますが、

これら全てを



これぐらい本気でやりました!



そりゃ楽しいんです。

大人になって、休日に本気で何かに取り組むことってなかなかないけど、本気でやれば何だって楽しいはずなんです。

運動会とかバカみたいだけど、みんなで本気ではしゃげば楽しいんですよ。

そういう感覚を皆さんにプレゼントしたくて、昨年から毎年やってるんです。




この写真に全てが詰まってるような気がします。

とても今日初めて会った人たちに見えないでしょ?

これを見たとき、「やっぱり今年もやって良かったなー」って心底思いました。


来年もやりますよ!

今年来れなかった方も来年是非来て下さいね!


ご参加いただいた皆さんは来年も半強制的にお待ちしております。笑

今年もみんなで運動会を盛り上げていただき、ありがとうございました!





というわけで、【special thanks week】終了!


何とか5年、続けてこれたのも日頃からご利用いただいている皆様のおかげです!

そんな感謝を伝える機会を持てたことは非常に良かったです。


しかし、本当に大切にしなければならないのは「日常」だと思っています。

気軽にボールを蹴りに来れて、気の合う仲間に会えたり、新しい仲間と出会うことが出来る場所。

ディズニーランドみたいに大きな感動や幸せを与える場所でなくても、毎日小さな幸せをちょっとずつ感じてもらえる場所。

皆様の日常になじみ、それをフットサルでちょっと輝かせることが出来る。

アスキーをそんな場所にしていくことが、一番の恩返しかと思います。


これからもスタッフみんなで力を合わせて頑張っていきます!

でも、ここは我々スタッフだけでなく、皆様と一緒に作っていく場所だと思っています。

皆様も是非居心地の良い場所を作るため、力を貸して下さい。


これからも宜しくお願い致します。






最後に、今日11/11は昨年までアスキーで飼っていた看板犬「モモ」の一周忌です。

5周年イベントでたくさんの方がここに来てくれたこと、天国のモモも喜んでくれているかな?

モモ、また次の一年も見守っていてね。

アスキーで4年間過ごしたことを天国でみんなに自慢出来るような場所にしていくから。


生前、モモを可愛がっていただいた皆様、

是非今日はあいつのこと、思い出してやって下さい。



スタッフ河端

こんばんは。

スタッフ河端です。


本日はオープン5周年記念大会

「ASCII 5th Anniversary Cup」を開催しました。


スタッフの日頃の行いが良くないためか、

周年記念大会はいつも雨なのですが、今年は何と絶好のスポーツ日和!

そんな少し暑いぐらいの気候の中、5チーム総当たりで優勝を決めました。


参加チームは


タフジャパンさん


デーモンデビルバッツさん



ジャニーズエンターテイメントさん



九鬼イレブンさん



MACONDESさん


【試合結果】

ジャニーズ 1-1 MACONDES

タフジャパン 2-3 デーモン

ジャニーズ 3-1 九鬼イレブン

MACONDES 5-1 タフジャパン

デーモン 2-0 九鬼イレブン

ジャニーズ 3-2 タフジャパン

MACONDES 1-0 デーモン

タフジャパン 4-0 九鬼イレブン

ジャニーズ 2-1 デーモン

MACONDES 1-0 九鬼イレブン














優勝:MACONDES




準優勝:ジャニーズエンターテイメント


3位:デーモンデビルバッツ

4位:タフジャパン

5位:九鬼イレブン






ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!


また、この5年間で数多くの大会を主催してきました。

ご参加いただいた全ての皆様のおかげで5周年です。

いつも本当にありがとうございます。



この大会を皮切りに5周年記念・お客様感謝イベント

「special thanks week」スタートです!



11/1(土)20:00~23:00「5周年個サル」(※予約不要)

11/2(日)10:00~13:00「大人の運動会」(※要予約)


お待ちしております!!

こんにちは。

スタッフ河端です。


10/19(日)開催「三重ベテランフットサルリーグ 2014」第3節・第4節の結果をお知らせ致します。


■第一試合

ONE 2-5 VANISHING POINT


前回の二試合を終えた時点での首位VANISHINGと三位ONEの上位対決。

ゴール前の混戦から阪本選手の得点でONEが先手を取ると、前半はシーソーゲームに。

2-2で迎えた後半はVANISHINGが猛攻を仕掛けます。

中尾選手の大活躍もあり、後半に3点を加えたVANISHINGが5-2で上位対決を制しました。

<Man of the Match:VANISHING POINT 中尾選手>



■第二試合

BONDS 1-3 BAR


首位を争っているVANISHINGの快勝で、負けられないBAR。

対するBONDSは浜林選手、長岡選手を欠く苦しい布陣でしたが、前回大活躍の小出選手やキャプテン安田選手がゴールに迫ります。

しかし、なかなかBARの堅い守備を崩すことが出来ず、逆にBARは稲森選手や加藤選手らアタッカー陣の活躍で3点を先取します。

終盤に安田選手のゴールで一矢報いるも、反撃はここまで。

BARが安定した戦いで全勝をキープしました。

<Man of the Match:BAR 稲森選手>



■第三試合

Team Baty 0-2 センチュラーレ


前回、まさかの二連敗スタートとなった前年王者センチュラーレ。

対するTeam Batyは前回5人での戦いを余儀なくされましたが、今回は充実の陣容。

今季、センチュラーレから移籍加入した中野選手も古巣相手にデビュー!

その中野選手が後方でしっかりと守備をこなし、前線に配球すると、田畑選手、鈴木選手らが多彩な攻撃を仕掛けますが、センチュラーレの堅守に阻まれます。

センチュラーレはキープ力に定評のある加藤選手が奪ったボールを確実に前線へ運び、しっかりフィニッシュで終われる、効率の良い攻撃で2点を先取。

Team Batyは女性3点ゴールを狙い、出口選手を投入するも、得点を奪うことは出来ず。

2-0でセンチュラーレが勝利しました。

<Man of the Match:センチュラーレ 加藤選手>



■第四試合

Diego 0-5 VANISHING POINT


VANISHINGは澤田選手、脇選手、加藤選手らがしっかり組み立て、前線で宮脇選手、中川選手らが仕掛ける迫力のある攻撃。

Diegoは守備の時間が長くなりますが、GKの山本選手が大活躍。

しかし、なかなかVANISHINGの攻撃を食い止めることができず、中川選手、加藤選手らにゴールを許し、5-0でVANISHINGが開幕4連勝を飾りました。

<Man of the Match:VANISHING POINT 中川選手>


■第五試合

Team Baty 6-2 BONDS


Team Batyはこの試合でも中野選手の後方での活躍が光りました。

前回大活躍の北川選手がまたしてもゴールを奪うと、田畑選手も今季初ゴール。

後半には北河選手が抜け出し、冷静にゴールに流し込み3-0。

その後、1点を失いましたが、出口選手の女性ゴール3点で勝負あり。

その後BONDSの反撃も1失点に抑え、Team Batyが今季初勝利。

<Man of the Match:Team Baty 中野選手>



■第六試合

ONE 1-2 BAR


ONEはGK木場選手の的確な指示を守備陣が忠実に実行し、BARに思うように攻撃を許しません。

コーナーキックからミスが出て先制を許しますが、その後も集中を切らすことなく、前半を最少失点で終えます。

後半は満を持して温存していたエース澁谷選手を投入すると、その澁谷選手が個人技で多くのチャンスを演出。

他の選手もしっかり守備をして、澁谷選手に繋げると、ゴール前までしっかり走って攻撃参加します。

ONEはこの試合の戦い方、狙いが明確でした。

そして、チームメイトからの信頼を受けた澁谷選手が終了間際に決め、遂に同点!

引き分けかと思われたラストワンプレー。

待っていたのはBAR主将、白川選手による意地の一振りでした。

キックインから左足一閃!この弾丸シュートがゴールに刺さり、土壇場でBARが勝利しました。

<Man of the Match:BAR 白川選手、ONE 澁谷選手>(異例の二名選出)



■第七試合

Diego 0-8 センチュラーレ


Diegoは開始早々、ファウルでゴール前での直接フリーキックを与えてしまいます。

これは壁に当たりゴールならず。しかし、引き続きコーナーキックのピンチ。

ここでゴールを死守した古屋選手のオーバーリアクションにGK山本選手が食いついてしまい、ゴール前はガラ空き状態。

センチュラーレ側も気を使って少し待ってくれたのですが、4秒ルールもあるので、そのままパスを出し無人のゴールに流し込みます。

これであっけなくセンチュラーレが先制。


って、この状況、文章で伝わります!?

とにかく、何故か集中がめちゃくちゃ切れちゃって、コーナーキックの時にペナルティエリア内にキーパーもディフェンスもいないって状況だったんです。笑


これで勢いに乗った(いや、そんなことはないか)センチュラーレの猛攻を、食い止めることが出来ず、

堀木選手、中西選手らの素晴らしいゴールの数々で8-0とセンチュラーレが快勝!

<Man of the Match:センチュラーレ 中西選手>




【暫定順位】

→1位:VANISHING POINT(12)

→2位:BAR(12)

↑3位:センチュラーレ(6)

↑4位:Team Baty(4)

↓5位:ONE(4)

↓6位:BONDS(3)

→7位:Diego(0)



【今節のベストファイブ】

GK:出口選手(センチュラーレ)

FP:中西選手(センチュラーレ)

FP:中尾選手(VANISHING POINT)

FP:稲森選手(BAR)

FP:澁谷選手(ONE)


【今節のエンジョイプレーヤー賞】

・山本選手(Diego)

・古屋選手(Diego)

・中川選手(VANISHING POINT)