五周年と一周忌 | アスキースタッフのブログ

アスキースタッフのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。

スタッフ河端です。


更新が大変遅くなってしまいましたが、アスキーフットサルパーク松阪オープン5周年記念イベント「special thanks week」が無事終了致しました。


11/1(土)

5年前、施設をオープンさせた日に日頃からお世話になっているお客様にお集まりいただき、「5周年個サル」を開催!



お客様以外にも、昨年まで当施設に勤務した元スタッフの笠嶋、最近まで木曜エンジョイコースのアルバイトスタッフで来てくれた神谷もこの個サルに顔を出してくれました。


アスキーの周年イベントは毎年雨なのですが、前の週に開催した「Anniversary Cup」が快晴だったので、淡い期待を持ったりしたのですが、今年はこの個サル開催時にお天道様がやってくれました。

普通にちょっとした豪雨。笑


それでも総勢46名もの方にご参加いただき、皆様のフットサルや、この施設に対する愛を感じ、非常に嬉しく思いました。

また、身に余るほどのありがたいお言葉もいただき、感無量です!

ご参加いただいた皆様、あの雨の中、本当にありがとうございました。




オープン以来初めて?

スタッフで写真を撮ったりもしました。

代表の小久保は「今後毎年撮る」と豪語していましたが、彼が一年後この言葉を覚えているとは思えないので、とても良い記念になりました。(笑)



11/2(日)

翌朝は待ちに待った「大人の運動会2014」

朝10時からの運動会でしたが、前夜23時まで個サルに参加していたにも関わらず、こちらも続けてご参加いただいた方もいらっしゃいました。



「大人が本気で遊ぶ運動会」です。

もちろん、入場行進から本気です!!




ラケットにボール乗せて運んでみたり、




カウボーイになりきって、ブンブン振り回してみたり、




チームで息を合わせてジャンプしたり、




様々な障害を乗り越えて走ってみたり、




足繋がれて走ってみたり、そしてみんなでずっこけてみたり、




バトンと想いを繋いでみたり、




めちゃくちゃ走ったり、


まだ書き切れていない種目もたくさんありますが、

これら全てを



これぐらい本気でやりました!



そりゃ楽しいんです。

大人になって、休日に本気で何かに取り組むことってなかなかないけど、本気でやれば何だって楽しいはずなんです。

運動会とかバカみたいだけど、みんなで本気ではしゃげば楽しいんですよ。

そういう感覚を皆さんにプレゼントしたくて、昨年から毎年やってるんです。




この写真に全てが詰まってるような気がします。

とても今日初めて会った人たちに見えないでしょ?

これを見たとき、「やっぱり今年もやって良かったなー」って心底思いました。


来年もやりますよ!

今年来れなかった方も来年是非来て下さいね!


ご参加いただいた皆さんは来年も半強制的にお待ちしております。笑

今年もみんなで運動会を盛り上げていただき、ありがとうございました!





というわけで、【special thanks week】終了!


何とか5年、続けてこれたのも日頃からご利用いただいている皆様のおかげです!

そんな感謝を伝える機会を持てたことは非常に良かったです。


しかし、本当に大切にしなければならないのは「日常」だと思っています。

気軽にボールを蹴りに来れて、気の合う仲間に会えたり、新しい仲間と出会うことが出来る場所。

ディズニーランドみたいに大きな感動や幸せを与える場所でなくても、毎日小さな幸せをちょっとずつ感じてもらえる場所。

皆様の日常になじみ、それをフットサルでちょっと輝かせることが出来る。

アスキーをそんな場所にしていくことが、一番の恩返しかと思います。


これからもスタッフみんなで力を合わせて頑張っていきます!

でも、ここは我々スタッフだけでなく、皆様と一緒に作っていく場所だと思っています。

皆様も是非居心地の良い場所を作るため、力を貸して下さい。


これからも宜しくお願い致します。






最後に、今日11/11は昨年までアスキーで飼っていた看板犬「モモ」の一周忌です。

5周年イベントでたくさんの方がここに来てくれたこと、天国のモモも喜んでくれているかな?

モモ、また次の一年も見守っていてね。

アスキーで4年間過ごしたことを天国でみんなに自慢出来るような場所にしていくから。


生前、モモを可愛がっていただいた皆様、

是非今日はあいつのこと、思い出してやって下さい。



スタッフ河端