こんにちは。
スタッフ河端です。
昨日は「三重ベテランフットサルリーグ2015」
1st Stage 第2日目でした。
前回の第1日目、開幕二連勝を飾ったのが王者BARだけという、
大混戦のリーグ序盤戦となっております。
第1日目を終えた順位はご覧の通り。
果たして、今回はどうなるのでしょうか?
【1st Stage 暫定順位】
順位 | チーム名 | 勝点 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
① | BAR | 6 | 4 | 0 | +4 |
② | センチュラーレ | 4 | 4 | 1 | +3 |
③ | Team Baty | 3 | 5 | 1 | +4 |
④ | BONDS | 3 | 2 | 2 | 0 |
⑤ | HANGOVER | 3 | 2 | 2 | 0 |
⑥ | ACT | 3 | 2 | 6 | -4 |
⑦ | futsal club bee | 2 | 2 | 2 | 0 |
⑧ | VANISHING POINT | 1 | 2 | 3 | -1 |
⑨ | ONE | 0 | 0 | 6 | -6 |
<第2日目 試合結果>
Cピッチの試合は私が審判を担当していないため、
試合展開の詳細がわかりません!
審判スタッフから聞いた話をもとに書かせていただきます!
■第一試合
Bピッチ:futsal club bee 2-0 ONE
前回2分で7位のfutsal club beeと2敗で9位のONEの対戦。
上位リーグ進出争いのため、ここは両者負けられない戦いとなります。
試合はbeeの機動力に対し、
引いてブロックを作ったONEが堅守で応戦。
beeはベンチに多くの交代要員が控える充実のメンバー構成で、
常にフレッシュな選手が出てきて、
最後まで高いインテンシティを保ちました。
徐々にbee優勢となり、勝利を収めました。
ベテランリーグ初勝利!おめでとうございます!
Man of the Match:橋爪 壮登選手(futsal club bee)
Cピッチ:VANISHING POINT 2-1 センチュラーレ
昨シーズン第3位ながら、前回は1分1敗と躓いた8位VANISHING。
本来、優勝争いに絡むべき力のあるチームなので、
今回は二勝して上位進出を狙いたいところです。
対するセンチュラーレは前回1勝1分の2位。
しかし、首位BARに着いていくには勝ち点を落としたくないところです。
試合は前半にセンチュラーレが先制しましたが、
後半はVANISHINGの猛攻により、同点。
そして、今季輝きを放っている宮脇選手の値千金の逆転弾が決まり、
VANISHINGが昨シーズンの上位対決を制しました!
Man of the Match:宮脇 竜士 選手(VANISHING POINT)
■第二試合
Bピッチ:ACT 1-1 BAR
前回二連勝で今季も優勝候補筆頭のBAR。
対するACTは前回の初戦で人数不足により大敗したものの、
本来持っている力は上位を狙えるもので、非常に楽しみな対戦。
前半、右サイドの密集した狭いスペースを
岸本選手、稲森選手のダイレクトパスで掻い潜り、
最後はゴール前に走り込んだ橋本選手が決め、BARが先制!
しかし、ACTはこの日追加登録された中井選手が
スピードあるドリブルでBARの守備網を突破し、同点弾!
後半は両者勝利を目指し、激しい試合となりましたが、
互いに決め切れず、1-1のドロー。
Man of the Match:中井 寛明 選手(ACT)
Cピッチ:Team Baty 5-0 BONDS
暫定3位と4位の上位対決。
両者共に前回は1勝1敗の勝ち点3です。
勝って上位戦線に踏みとどまるのはどちらだ!?
女性プレーヤー出口選手の3点の活躍、
素晴らしいパスで出口選手のゴールをアシストし、
自らも得点を挙げた新加入の山門選手の活躍もありましたが、
得点を決め、守備でも活躍、
最後はゴレイロに入って無失点でゲームを締める活躍を見せた
中野選手がMOMに選出されました!
さすが昨シーズンMVP!!
Man of the Match:中野 満也 選手(Team Baty)
■第三試合
Bピッチ:futsal club bee 4-0 HANGOVER
HANGOVERは数名の主力選手を欠く苦しい布陣でしたが、
持ち前の一体感はさすが。
みんなで声を掛けあって、連携しながらその穴を埋めます。
しかし、この試合では第一試合でも見せたbeeの機動力が爆発。
橋爪選手の2試合連続得点、
糸川選手のスピード感溢れる突破等で大量得点!
4-0でこの日二連勝を飾り、一気に上位進出を狙えそうです!
Man of the Match:橋爪 壮登選手(futsal club bee)
■第四試合
Bピッチ:VANISHING POINT 3-3 BAR
センチュラーレに勝利を収め、勢いに乗るVANISHING。
この試合では松阪フットサル界で一時代を築いた伝説のチーム
「Reservoir Dogs」のOBである宮脇選手、上嶋選手、中川選手が
当時の輝きを彷彿とさせるプレーを見せ、
何と王者BAR相手に3-0の大量リードを奪います。
誰もがVANISHINGの勝利を確信しましたが、BARだけは違いました。
何と後半残り3分から3点を奪い返し、3-3のドロー。
3点目は隣のピッチの終了のホイッスルが耳に入り、
VANISHINGの守備陣が止まってしまったのでアンラッキーでしたが、
あそこから追いつく精神力はさすが王者と言わざるを得ません。
Man of the Match:上嶋 伸矢 選手(VANISHING POINT)
Cピッチ:Team Baty 3-2 センチュラーレ
こちらも上位対決です。
前半、センチュラーレが先制し、1-0とリードで折り返します。
しかし、後半に入ってTeam Batyの女性プレーヤー出口選手が
2試合連続となるゴールを奪い、Team Batyが3-1と一発逆転に成功。
センチュラーレも追撃のゴールを奪いましたが、あと一歩及ばず、
3-2でTeam Batyが大金星。
Man of the Match:出口 誉子 選手(Team Baty)
■第五試合
Bピッチ:HANGOVER 2-1 ONE
両者とも初戦を落とし、この試合は絶対に勝利したいところ。
特にONEは今季未勝利で、そろそろ初勝利が欲しい一戦です。
ほぼ互角の試合内容でしたが、
前半にHANGOVERのエース・山本(拓)選手が
ロングボールを胸トラップで収めると右足一閃!
スーパーボレーがネットに突き刺さり、HANGOVER先制。
しかし、対するONEもベテランリーグのために大阪から駆け付けている
魂のプレーヤー・エース阪本選手が決めて同点。
しかし、後半またしてもHANGOVERのエース・山本選手が
相手陣内の密集をドリブルで少し抜け出すと今度は左足を一閃。
ポスト内側に当たったボールが逆サイドネットに刺さり、2-1。
エース対決はHANGOVER山本選手が制しました。
Man of the Match:山本 拓哉 選手(HANGOVER)
Cピッチ:ACT 4-1 BONDS
このゲームではACT持ち前の攻撃力が爆発し、大量4得点。
しかし、守備面で素晴らしいパフォーマンスを見せた
ACTゴレイロ西田選手の活躍を忘れてはならないでしょう!
Man of the Match:西田 秀行(ACT)
【1st Stage 暫定順位】
順位 | チーム名 | 勝点 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
① | Team Baty | 9 | 13 | 3 | +10 |
② | futsal club bee | 8 | 8 | 2 | +6 |
③ | BAR | 8 | 8 | 4 | +4 |
④ | ACT | 7 | 7 | 8 | -1 |
⑤ | HANGOVER | 6 | 4 | 7 | -3 |
⑥ | VANISHING POINT | 5 | 7 | 7 | 0 |
⑦ | センチュラーレ | 4 | 7 | 6 | +1 |
⑧ | BONDS | 3 | 3 | 11 | -8 |
⑨ | ONE | 0 | 1 | 10 | -9 |
この日二連勝のTeam Batyが3位から1位、
beeは何と7位から2位へのジャンプアップとなりました!
しかし、首位から勝ち点1差ずつで8位まで続く大混戦で、
1st Stageの結果は最終節までわからない展開になりそうですね。
今年のベテランリーグは面白い!
【本日のベストファイブ】
GK:西田 秀行 選手(ACT)
FP:橋爪 壮登 選手(futsal club bee)
FP:宮脇 竜士 選手(VANISHING POINT)
FP:山本 拓哉 選手(HANGOVER)
FP:出口 誉子 選手(Team Baty)
次回ベテランリーグは9/27(日)開催です!
宜しくお願い致します!