こんにちは。アセント学習塾の山田です。

 

このところすっかり更新が滞っております。申し訳ございません。

言い訳をさせていただくと、

今年度は全学年全コースで最低1名の塾生さんがいらっしゃるために、

私の営業時間内の空き時間がなく、つまり暇がないのです。

今週から来週にかけては近隣中学校で期末試験が重なっているので

中2の授業時間である今、生徒さんは自習です。

質問対応の合間に私はようやく久々のブログを書けています。

 

ちなみに「小人閑居して不善をなす」というのは

しょうもない人物は「一人でいると」ろくでもないことをするよ、ということわざです。

「暇であると」というのは間違って広まった解釈です。

まぁ私は、しょうもない人物で、なおかつ、独身で、ワンオペの塾で、

そこに暇が加わるとこれはもう、そのうちとんでもないことをやらかしそう。ブログ炎上とか?

ですので暇でないほうが良いのです。

 

それはさておき、一昨日の6月20日、

金蘭会中学校高等学校で塾対象の学校説明会がありました。

 

 

最寄り駅はJR環状線の福島駅、JR東西線の新福島駅、阪神の福島駅から

それぞれ徒歩6~8分程度。

ただ私が金蘭会に行くときはいつも電車賃節約のために

地下鉄千日前線で小路から野田阪神まで一本で行き、

そこから18分ほどかけて歩きます。

それだと当塾からはドアtoドアで約1時間。

 

金蘭会は来年で創立120周年。制服は夏服でも長袖のセーラーが伝統です。

他にも1973年から30人学級を導入していて、こちらももう50年の金蘭会の伝統です。

 

説明会では、校長先生の

「『偏差値』より『変化値』。入学時点での偏差値より卒業後の進路実現に向けた成長と教育」

という話に大変共感しました。

また進路指導部長の先生の話では、

高校生の保護者対象で学期ごとに進路説明会を開催し

大学進学などの現状や情勢の説明をする、とのことでした。

保護者様が持つ当時の価値観と生徒さんとにギャップがあると親子ゲンカになりますからね。

これも大事です。

あとは金蘭会のホームページで特待制度について基準をオープンにしているのも

保護者様にとってわかりやすくて良いと感じました。

 

中学校の生徒募集については、共学校人気の昨今の流れで

女子校はどこも入学生増加に苦戦している、というのが私の正直な印象です。

生徒数が少ないおかげもあるのか、

金蘭会中学校では火曜日と土曜日を除き、食堂で給食が実現できています。

付属の千里金蘭大学には栄養学部栄養学科がありますので、

給食の栄養バランスも配慮されているそうです。

 

また高校では文理進学・看護医療・こども教育・国際教養・アスリートの5コースで、

コースまぜこぜでホームクラスを作ります。

高1の間は土曜日以外クラス単位で同じ授業を受けます。

そのため高2進学時にコース変更が可能です。

高2以降もホームクラスはコース混合で、

コースごとにそれぞれの選択科目で教室移動をするという感じだそうです。

 

説明会の後は授業見学をさせていただきました。

高1の授業風景を拝見しましたが、居眠り率は各クラスに1人いるかいないか。

みなさん真面目に、授業によっては和気あいあいと取り組んでおられました。

 

 

私が高校生の時に縁あって金蘭会の演劇部の公演を見に行ったことがあって

その時はまだ旧校舎だった記憶がありますが、2007年に今の新校舎になりました。

それから15年以上経ってもなお大変綺麗な校舎です。

生徒さんがきっと大切に使っているんでしょうね。

写真は吹き抜けのミニホールで、自習したり歓談したり自由に使えるスペースです。

 

金蘭会はバレーボール・新体操・剣道が強豪です。

中でもバレーボールは春高バレーで学校名をよく耳にします。

スポーツニュースに疎い私でも知っているくらい。全国でもトップクラスの強さですね。

 

 

体育館前には卒業生で2021年の東京オリンピックに出場した

林琴奈選手のユニフォームが飾ってありました。

 

というわけで金蘭会中学校高等学校の紹介でした。

大阪市内でも北エリアの学校という印象ですが、

JR環状線にアクセスしやすいところに住んでいる方は意外と通いやすいかもしれませんね。