⑩

→大きくて通る声を出せればいいというわけではありません。
会場の広さや、人数などにより適切な声の大きさは変わります。
もちろん、マイクの使用・不使用も関係してきます。
「大きな声」ではなく「響きのある声」「よく響く声」を目指すのが理想です。
発声の練習法については、改めてご紹介しようと思います。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
参考図書だけご紹介しておきますね

声がよくなる本―1日5分で歌と声に自信がつく! “ヴォイス博士”の方法 (TODAY BOOKS)/米山 文明

¥693
Amazon.co.jp
声の呼吸法―美しい響きをつくる/米山 文明

¥1,890
Amazon.co.jp
興味のある方はのぞいてみてください
