「いくらブラック・ジャックでも心の病は治せない」すべての現代人に贈る言葉 | 風の向くまま気の向くまま

風の向くまま気の向くまま

"天国"なんてのは貪欲な人間の欲望だ。
"地獄"なんてのは無力な人間の僻み妬みの妄想だ。
"天国"に勝る幸せも
"地獄"に勝る苦しみも…
全てはこの世の中にある。by大和屋 鈴

本文は基本的に『ひとりごと』ですので、あしからず。

 

 


この前、久しぶりに電車に乗って見た広告
やっぱりいいよねブラック・ジャック✨



ピノコ:
八頭チンのきえーいな女の子になゆ?

ブラック・ジャック:
ああ なるとも だれだって問題じゃない美人になるさ
そのかわり手術してから何日かで……
おまえは死ぬんだぞ

ピノコ:
……いいの 1日れも がまんちゅゆ

ね 先生 先生が見て きえいだと思ったや……
ピノコと結婚ちてくえゆ?

ブラック・ジャック:
……ああ してやるよ

ピノコ:
わーちゅてき

ブラック・ジャック:
ピノコ!!

ピノコ:
なーに

ブラック・ジャック
おまえに生きててほしかった
特に好きなやつ✨
原作とはちょっと…だいぶ違うけどいいんだ
坂本真綾さんと中村悠一さん出てるからいいんだ
12は朴璐美さん出てるからいいんだ
もう2度と新作が出来ない哀しさはあるけどいいんだ
それにしても…いい時代になったよ
DVDもBlu-rayBOXも買った人間からすれば本当にいい時代になったとしか言いようがない
だってYouTubeでタダで観られるんだから
…いい時代になったよ😭

それにしても本当にOVA版はいいなぁ
いやぁ…どれも捨てがたい…全部好きなんだけど…
ホントにどれも好き…
うん…全部好きってことでいいかな👍️
声がいいよね👍️
だから全部好きってことで
アニメ版も大塚明夫さんと水谷優子さんだったのになんで観なかったんだろうか?
永遠の謎(´・ω・`)?

KARTE1『流氷、キマイラの男』から大塚周夫さんとの親子共演が熱いし井上喜久子さんも出てるし


そういえばネイキッドスネークもジャックだったな
…φ(゜゜)ノ゜
静かな話が好みだけどドンパチも良い💮
だから「マリア達の勲章」がいいんだよなぁ
杉野昭夫さんが描くブラック・ジャックが完全に矢吹丈だから動きがキレッキレで
右ストレート→左ボディーブロー→左ストレート
のコンビネーションからのキメ顔は
あれ?あしたのジョー観てたんだっけ?
ってなるぐらいにカンペキ✨
しかも声が大塚明夫さんだからなぁ…あのまま軍人相手に戦っても勝てたんじゃなかろうか?


脱線した💦

もう1人のオサムこと出崎統 監督が『ブラック・ジャック』におけるピノコを異質のもの、はっきり言えばいらないと話していた水谷優子さんがインタビューで話してるんだけど
僕としてはOVA版のピノコが1番ピノコしてます!
最高のピノコです!
って思った
常々思っている

ちゃんと手塚治虫先生と原作への敬意を示しつつイメージを崩さないオリジナル要素
カンペキだ
いやパーフェクトでカンペキ
パーペキだ✨
古ッ🤣
元ネタは知っているがさすがに読んだことはないぞ
生まれてすらいないぞ

ピノコが好き
幼児趣味ではない😒
そもそもピノコは幼児ではない😡
いや
見た目は幼児だが😥
「先生 愛ちてゆ……………………」っていうピノコが好き
あっ見た目じゃなくて😅
そんなことなどうでもよくてφ(゜゜)ノ゜

もう水谷優子さんのピノコが聞けない悲しさはいつまでも消えないんだろうな
「おまえ私の奥さんじゃないか」
「それも最高の妻じゃないか」
っていうブラック・ジャックが素敵だよ✨

心が弱ってるのを感じたらブラック・ジャックに助けを求めて…四半世紀?いや…30年?
病んでるなぁ🤣
もはやそれが正常といえるほどに病んでいるが生きている。

12/4 17:19追記)
ピノコ誕生のおはなし
ブラック・ジャック:
よくきけっ…わたしはおまえを切りとるが殺しやしない
おまえはちゃんと人間の肉体をつつんだ生きものだ!
わたしは…おまえを生かしておくつもりだ
安心するがいい!

ピノコ:
ほんとに助けるの?どうやって?

ブラック・ジャック:
ど…どうやって…そうだな…培養液にひたすか…

ピノコ:
あなたを信用します

あなたはどんな手術でもできる すばらしい医者でしょう わたしを助けられると思う

~~~~~~

誕生はしてたんだけど…双子のお姉さんの体に奇形嚢腫として…それを切ってブラック・ジャックが体をつくってあげるっていうおはなし
双子の姉とはケンカ別れしてしまう少し切ないおはなし
だからOVA版は多少なりとも救いがある✨
ピノコ:
先生 愛ちてンの

ブラック・ジャック:
ア 愛してる? なにいいだすんだ

ピノコ:
ウン愛ちてゆ 死ぬほど愛ちてゆ

ブラック・ジャック:
どこでそんなことばおぼえたっ

ピノコ:
ねーたんのおなかんなか
ピノコ 先生のおくたんになゆんだ!!
だかやキチュもすゆし だきちめたっておこやないよ

ブラック・ジャック:
よせーッ
わたしには愛なんか無意味だっ
わたしはな ひとを愛せない人間なんだっ
わたしはな 金しだいで どんな手術でもするんだ
かんちがいするなよっ 大金を積まれたから あの手術をしただけだ!

ピノコ:
じゃーどうしてピノコを助けたのよ!!

ブラック・ジャック:
おまえを人間に見せておどかして もっと金をせしめてやろうかと思っただけさ!

ピノコ:
うそうそうそ 先生はそんな

ブラック・ジャック:
うるさい あんまりしつこいとバラバラにもどして培養液ん中へブチこんでやるぞ!!

~~~~~~

トラックにひき逃げされて胃と腸が破裂、そして腎臓がふたつとも潰れた子供の患者を手術することになったブラック・ジャック

~~~~~~

ピノコ:
先生…その子 べちのかやだがほちいんれちょ

ブラック・ジャック:
そうだ!

ピノコ:
ピノコのかやだをつかってよねのね

ブラック・ジャック:
なんだって?

ピノコ:
さっきピノコをバヤバヤにしてもとのところへいえてちまうっていったわねのね
ピノコ そえれ いいかや そうちて おねがい

ブラック・ジャック:
そいつはたしかに助かる!

ピノコ:
さーどうでもちて

ブラック・ジャック:
腎臓だっ
そうだ!!
おまえの腎臓がいるんだ!

ピノコ:
さーバヤバヤにして はやく

ブラック・ジャック:
フフ
フフフフ…バカな!
わたしがそんなバカなことを考えるか!!
─ご両親に重大なことをたずねます
おふたりのうち どちらか むすこさんに腎臓を提供してください
むすこさんは腎臓がつぶれています
ほかのを移植するのです
どなたでもいいです はやく手術室へ!

父親:
腎臓はいっこなんぼや!

ブラック・ジャック:
金ではかえるものかっ

母親:
先生っ わ わたしのでよかったら はやく坊やに

~~~~~~

父親が手術代をケチって値切ろうと交渉してる間に心臓壊死で死んでしまった子供
その死をブラック・ジャックがいい加減な手術をしたからだと逆ギレしてヤブ医者め!と言い残し金を払わず帰っていく父親と母親

(母親は感謝してたけど…いい人だったけど…父親がクズすぎる🤣
とにかく手塚治虫先生は父親を貶めて描く傾向がある気がする…そういう時代だった。で片付くことが多いマンガだけどね)

~~~~~~
ピノコ:
あんなひどォいこといいやがって
…先生がわゆいんじゃないのに

ブラック・ジャック:
医者だって神じゃない
人も殺すし 悪口もいわれるさ

ピノコ:
どちて ピノコのかやだ使わなかったのよさ 先生バカらねーっ

ブラック・ジャック:
うるさい!
赤んぼのくせにいちいち おせっかいだっ
服着て部屋にはいってろっ

(電気を消した部屋で机に伏して)
ウッ………ウウウ………
(と歯を食い縛るブラック・ジャック)

それをコッソリ盗み見したピノコが言う!


ピノコね 先生 愛ちてゆ………………


コレ!
ピノコが好きだ
ブラック・ジャックも好きだ
この2人が好きだ

当時のことなんてなにひとつ知らない分からない昔話のように古い時代だけど
手塚治虫先生は本当にスランプだったんだろうか?
スランプで漫画家として死んでしまった手塚治虫を「看とる」為に短期の読み切りとして生まれた作品が『ブラック・ジャック』なんて到底思えないのだが…

心の管理にはブラック・ジャックを読むなり観るのが1番いい