



女子カメラブームに乗っかかって(笑)、あれから引き続きD3000を持ち歩いて、日常を切り取ってみてて~~~ん



D3000は一眼レフやのに軽量やから、女の子が持ち歩いても全然重くないし、最近雑誌によく付いてる付録のエコバッグにもスッポリ入るコンパクトさ



まさに女子カメラやろ

じゃあ、めちゃくちゃ撮ったんやけど、その中からしほのお気に入り達を紹介するね





まずは

記憶にも新しい。
みんなで行った沖縄旅行からっっ





見てこの綺麗な透き通った海

また行きたくなる。。。


全体的にやけど、この鮮明さ。
やっぱりデジカメでは出せん味やんな~。
もともと綺麗な海やけど更に雰囲気を出す為に、撮った写真を加工して、ところどころキラキラさせたんわかる~~~


簡単な操作で、光があるところをキラキラさせてくれるねん



もちろん光の長さとか、キラキラ具合も調節可能

同じくD3000体験中のこのお2人。

さおちゃんとさきちゃんはどんな写真撮ったんかな~


気になる

早く見たいな~

ガイドモードに頼れば(笑)、こんなにプロっぽく夕日も撮れるの~


って、自分でゆうなよな

街の色んな所で咲いてた、色鮮やかなハイビスカス


またまたガイドモード様に頼り、背景をぼかしてハイビスカスを引き立てて撮ってみました


風に吹かれてそよいでた、ハイビスカスが印象的やってん



この2つは何かわかるかな~~~~


わかってくれたら、感動するわぁ。。。



これは、しほがSEDAで連載させていただいているSmileLifeで体験させていただいた、吹きガラスで作ったお皿とグラスの模様



なんか写真にすると神秘的

自分で作っただけに、めちゃくちゃ気に入ってて愛用してるんやけど

この写真なんて、まさに日常の中のヒトコマやな~



次は、かんちゃんと行った垂水のアウトレットから見える明石海峡大橋と夕日。

この何気ないありふれた日常も、もう二度とは帰ってこない過去

こうして切り取って残しておくのもいいよね


しほこの写真気に入ってるねん

ほんまに夕日綺麗やったな~



更に。
武智志穂。
くら寿司にもD3000持ち込みました












これはさおちゃんもさきちゃんも海下ちゃんもみなちゃんも取らん行動やろ




回転寿司も、気のせいか雰囲気あるやろ~~~~~


気のせいじゃないで

しほの腕

・・・じゃなくて優秀なカメラちゃんのおかげ

この写真。
テーマは

『邪道』






だって、かんちゃんお寿司をまだ食べてる途中にやで



〆じゃなくて、まだ寿司食べてる途中








途中にいつも大学芋食べるねん。
デザートやないか~








だから邪道。
最後、どうでもよかったけど(笑)、しほの




一眼レフって、レンズも含めると値段が高そう



大切な思い出。
形に残そう


しほ今年のクリスマスは、サンタさんにD3000お願いしよ~っと


(誰か、かんちゃんに、しほがD3000を欲しがってたって言ってな
