【読書】リーダーの本棚 | 早起き税理士・会計士の「本業ブログ」 by 船戸明会計事務所

早起き税理士・会計士の「本業ブログ」 by 船戸明会計事務所

毎朝4時起き、スポーツと読書が大好きな税理士/公認会計士がお送りする税務・会計に関する本業ブログです。
トピックスやふとした疑問から、税務・会計の話題を毎日お届けします。

皆さま、こんにちは。
税理士・公認会計士(船戸明)の「本業ブログ」にようこそ。

 各新聞、土曜日に「読書欄」が掲載されています。日本経済新聞も然り。その中で数週間に一度、「リーダーの本棚」というコーナーがあり、各界を牽引する人が座右の書や愛読書を紹介しています。

 今日は、全国社会福祉協議会会長の村木厚子さん。2009年に郵便不正事件で逮捕されたときは驚きました。そうしたら、10年に無罪確定。その後、厚生労働次官を務めたキャリアにも心底驚きました。

 村木さんの挙げた本を見て、「いいな」と思ったのは、座右の書が『ハリー・ポッター』だったこと。他にも愛読書には『名探偵コナン』や『エースをねらえ!』といった漫画を挙げていたこと。

 毎回、このコーナーを見るたびに、「本当に読んでるのかよ」とツッコミを入れていました。哲学書や壮大な歴史書を挙げているリーダーが多く、リーダーだからという力みがあるのではないかなあと感じていたのです。

 その点、村木さんの挙げた本には力みがない。『ハリー・ポッター』について、こう語っています。「もっとも好きなのは、屋敷しもべ妖精のドビー。大きな運命や環境は選ぶことができなくても、どう受けとめて行動するかは自分で選べる。そういうメッセージを受けとめました」(15日、日経)。

 座右の書も愛読書もありません。でも、15年ほど前から読書に目覚め、気になった本を乱読しています。リーダーではありませんが、本棚に挙げるとすれば。

『汽車旅12カ月』(宮脇俊三)
 …中学生(高校生?)時代に読んだ読書の原点です。
  その後、宮脇さんの本は、ほぼすべて読みました。

『大河の一滴』(五木寛之)
 …監査法人時代の繁忙期に読み、肩の力が抜けたと実感。
  本を読んで、体の感覚が変わった体験は初めてでした。

『昭和のエートス』(内田樹)
 …昭和という時代が何だったのか、こういう本を待っていました。
  以来、内田先生の本も出るたびに読み続けました(今は休憩)。

『みをつくし料理帖』(高田郁)
 …人情の機微を、どうしてこうまで細かく感じ取れるのか。
  その後、『晴れときどき涙雨』を読んで納得できました。

『旅をする木』(星野道夫)
 …山を歩き、写真を始め、自然に目を向けるようになりました。
  みずみずしい言葉が、より心に響くようになったと思います。

『ハングルへの旅』(茨木のり子)
 …50歳を過ぎてハングルを学び、韓国詩の翻訳までした茨木さん。
  ハングル教室に通い始め、第二の教科書として持ち歩いています。

 こういったリストが増えていくことを願います。




【お知らせ】-------------------------------------

日刊「早起き税理士のスポーツ観戦記」配信中!
→ https://www.mag2.com/m/0001147393.html
週刊「週刊経理便」配信中!
→ https://www.mag2.com/m/0001689556.html
船戸明会計事務所ホームページ 更新中!
→ http://asayoji.fan.coocan.jp