【対話】先代が築いたもの | 早起き税理士・会計士の「本業ブログ」 by 船戸明会計事務所

早起き税理士・会計士の「本業ブログ」 by 船戸明会計事務所

毎朝4時起き、スポーツと読書が大好きな税理士/公認会計士がお送りする税務・会計に関する本業ブログです。
トピックスやふとした疑問から、税務・会計の話題を毎日お届けします。

こんにちは。
大阪南船場の早起き税理士・公認会計士(船戸明)の
「本業ブログ」にようこそ。

 かつて、
 創業者である会長から言われたことがあります。

「年寄りの話はよく聞くもんだ」。

 話好きな方で、
 ゆっくり話せたのは2度ほどですが、
 とにかく話を遮らず、じっくり聞かせてもらうことができました。

 話が面白かったのは、
 時代の変化を俯瞰した目で大きくとらえていたからだと思います。
 次世代に社長を譲ったのも早く、
 自分では時代についていけないと感じたことが要因だとか。

 以来、
 既に亡くなられましたが、
 その方の言葉を、ことあるごとに思い出しています。


 先代から社長を譲り受ける。
 その後も、先代は会社にくる。

 いいじゃないですか、好きなようにやってもらえば。

 そんな会話を後継者としたこともあります。

 特に親子の場合、
 他人のようにドライに考えられない面があるかもしれません。

 それでも、先代を否定しないこと。
 目に見えないそこかしこで、
 先代が築いてきたことに支えられているに違いないのですから。




【お知らせ】-------------------------------------

日刊「早起き税理士のスポーツ観戦記」元気に配信中!
→ http://www.mag2.com/m/0001147393.html
週刊「早起き税理士のちょっとひと言」元気に配信中!
→ http://www.mag2.com/m/0001150113.html
船戸明会計事務所ホームページ 元気に更新中!
→ http://asayoji.fan.coocan.jp