給与2000万円 | 早起き税理士・会計士の「本業ブログ」 by 船戸明会計事務所

早起き税理士・会計士の「本業ブログ」 by 船戸明会計事務所

毎朝4時起き、スポーツと読書が大好きな税理士/公認会計士がお送りする税務・会計に関する本業ブログです。
トピックスやふとした疑問から、税務・会計の話題を毎日お届けします。

こんにちは。
早起き税理士・公認会計士(船戸明)の「本業ブログ」にようこそ。


 以前、なぜ法人成り か、という話をしたことがあります。


 会社が報酬や給料として払う経費と、個人で経費とみなして計算してくれる概算金額があることで、経費の二重取りが可能となり、その分、税負担が減少する、という話でした。


 覚えていらっしゃいますか。



 それと、この点は既に問題視されており、平成23年度税制改正で手当てされるだろう、ということ。


 その手当ての内容が日経新聞に出ていましたが、給与所得として2000万円以上を得ているその超える部分について、概算で引いている経費を認めないというのが案だそうです。


 意外と高い金額だな。最初に聞いた瞬間思いました。


 が、よく考えると、創業者が自分に払う給与ですから。それくらいの数字、当たり前なのかもしれませんね。


-------------------------------------------------
日刊「早起き税理士のスポーツ感動記」元気に配信中!
→ http://www.mag2.com/m/0001147393.html

週刊「早起き税理士の感動ひと言」元気に配信中!
→ http://www.mag2.com/m/0001150113.html
-------------------------------------------------