龍の天井画!森のペンション?緑美しい広尾稲荷神社。港区南麻布。 | keiichiの気まぐれブログ

今季初

13.8℃‼️のサイタマびっくり

裸足でいると足が冷えてしまい

どうにもならんので(><)

部屋の中でも靴下履いてるkeiichiです(^^;


なわけで

今週の夜勤明け寄り道は?




超!とか億!とか言う文字の付く?

セレブなマダムの集う街。地下鉄日比谷線

広尾駅で途中下車の旅ニヤリ




けっこう車や人通りの激しい6m公道に

石の鳥居⛩出現‼️




廣尾稲荷神社。

ひろおいなりじんじゃ

社号碑には

廣尾神社とあります。


一礼して

鳥居⛩をくぐる。

めっちゃデカい御神燈!

デカい故に、片方しかない(^^;





おぉ~

三角形の?境内びっくり



なんとも緑深い!美しい参道キラキラ



イボイボ?付きの

狛犬どん。



狛犬どん②



龍の絵馬絵馬

緑バージョンと赤バージョン。




瓦屋根の手水舎。


ちょっと膨らんだ、フロント楕円形の?水盤。


清らかな水がこんこんと湧き出ているキラキラ




さっそくお参りをお願い


紅白の襷掛けに



青銅の鈴3個。

おいらは真ん中をチョイス。




拝殿の中をちょっとだけよん



天井に

なんと、巨大な


龍の天井画‼️


説明板(^^)

弘化四年(1847)のようだ。



バケツじゃねぇヨニヤリ

古びた天水桶は空っぽ。



社殿は後ろに回り込めないので



道路っぱたから。



なんとも精悍な美しい社殿キラキラ



本殿。

千木は外削ぎ。鰹木5本!



参道に戻って

石碑の辺りも緑が豊富。




拝殿脇に、小さな祠と

お狐ちゃま🦊🦊



神輿蔵の類いか?



森に囲まれた、美しい白のキラキラ

ペンションみたいな社務所。4階建てか?






本殿の裏手に



見ざる言わざる聞かざるの🙈🙉🙊

庚申塔が3基!


しまった!

オチがない~(^^;